主治医は手術執刀からの時間がなく、
担当医と面談してきました、
消灯時間のあと、小一時間。
「ほぼ初対面みたいな僕が家族も同席でないこの場で
こんな大事な話をしていいのか、とも思うのですが。。。」
って始まるからさ。
余命宣告?????
って思うよね。
もしくは、もう手はない、あとは緩和で、、、
的な話なのかと思うよね。
でも、安心してください
さすがにそれはありませんでした。
しかしながら、
やっぱりネックは腫瘍塞栓。
私の下腹部にある縦長腫瘍は左足の静脈を巻き込んでいて
その巻き込まれた血管のなかに腫瘍が入り込み
それが腫瘍塞栓となっているそうです。
血栓であれば溶かすことができますが
腫瘍は溶かすことができません。
血栓であれば、そして大元が癌でなければ、
血管を縛ったり、フィルターをいれたり(昨日私が言ってた網でキャッチ!)できるけど
大元が癌ゆえにいずれも適用できず。
血管外科の先生のお見立てらしく、
専門がいうならそうなんだなーと。
で、何が問題かというと、
血管にへばりついてる腫瘍はもはや抗がん剤でしかやっつけられないのは明白ながら
そうして抗がん剤で縮小することによって
ペロリンとはがれて血流にのって、肺に突入!というリスクが高まるということ。
抗がん剤が、諸刃の剣であるということ。
まぁだからといって、
抗がん剤をやめてしまえば癌に負けちゃうから
それは選ばない。
となると、あとはもう、
飛ばないように祈るのみ
神様仏様みな様、私の腫瘍が飛びませんように。
神頼みかよ、って感じですが
もうそこは、それしかないみたいです。
確率はまだわからない(腫瘍の小さくなりかたとかにもより)けれど
まぁ8割ね!とかそんなではないそうです。
3割、とかかなぁ、、、と先生は言ってましたが
実際どうなるかは抗がん剤VS腫瘍の、結果によるところになりそうです。
癌そのものは肝臓にも、転移しておりまして、
3ヶ所くらい丸く?2㎝くらいのが点在してるみたいです。
とりあえずそいつらにさくっと消えてもらいたいところですね
抗がん剤の効果の評価は
だいたい2クールセットで奏功を見るらしく、
それで20%くらい縮小なりが見られれば「それなりに効いてるね」ということになるそうです。
※私の場合、です。
どれくらい効くかなあ。
でも2回で20%なら、1回で10%くらい小さくなってるかもでしょ?
と思うと少しわくわくしてきました
単純ー


状況は明るくはありません。
でも余命とかそんなんはとりあえず考えてもないし
復活してもらうつもりでいますと先生は仰いました。
まぁしいていえば、その腫瘍塞栓による突然死を余命に換算できないからねってのもあるとは思いますが。
そんな感じで、退院ー。
次回の治療入院までに、紹介状を作成してもらうつもりです。
それを携帯することで、
もし道端で倒れたとき、それを救急隊のかたに渡すことで
適切な処置を早く受けられるだろうと。
大きめなお守りとして持ち歩きつつ
彼氏には119番で伝えることを覚えてもらい、
私は私で自分のスマホからの119番をスムーズに発信するように設定したいと思います。(できるのか?)
癌だけど敵が癌だけじゃないので
マルチに闘い方を身につけて、挑んでいきます
激しい運動以外はなんでもOK、
食べ物も自由だそう。
ある意味freedom❤
人生楽しまなくちゃ、と改めて前向きにいきまーす!
担当医と面談してきました、
消灯時間のあと、小一時間。
「ほぼ初対面みたいな僕が家族も同席でないこの場で
こんな大事な話をしていいのか、とも思うのですが。。。」
って始まるからさ。
余命宣告?????

って思うよね。
もしくは、もう手はない、あとは緩和で、、、
的な話なのかと思うよね。
でも、安心してください

さすがにそれはありませんでした。
しかしながら、
やっぱりネックは腫瘍塞栓。
私の下腹部にある縦長腫瘍は左足の静脈を巻き込んでいて
その巻き込まれた血管のなかに腫瘍が入り込み
それが腫瘍塞栓となっているそうです。
血栓であれば溶かすことができますが
腫瘍は溶かすことができません。
血栓であれば、そして大元が癌でなければ、
血管を縛ったり、フィルターをいれたり(昨日私が言ってた網でキャッチ!)できるけど
大元が癌ゆえにいずれも適用できず。
血管外科の先生のお見立てらしく、
専門がいうならそうなんだなーと。
で、何が問題かというと、
血管にへばりついてる腫瘍はもはや抗がん剤でしかやっつけられないのは明白ながら
そうして抗がん剤で縮小することによって
ペロリンとはがれて血流にのって、肺に突入!というリスクが高まるということ。
抗がん剤が、諸刃の剣であるということ。
まぁだからといって、
抗がん剤をやめてしまえば癌に負けちゃうから
それは選ばない。
となると、あとはもう、
飛ばないように祈るのみ

神様仏様みな様、私の腫瘍が飛びませんように。
神頼みかよ、って感じですが
もうそこは、それしかないみたいです。
確率はまだわからない(腫瘍の小さくなりかたとかにもより)けれど
まぁ8割ね!とかそんなではないそうです。
3割、とかかなぁ、、、と先生は言ってましたが
実際どうなるかは抗がん剤VS腫瘍の、結果によるところになりそうです。
癌そのものは肝臓にも、転移しておりまして、
3ヶ所くらい丸く?2㎝くらいのが点在してるみたいです。
とりあえずそいつらにさくっと消えてもらいたいところですね

抗がん剤の効果の評価は
だいたい2クールセットで奏功を見るらしく、
それで20%くらい縮小なりが見られれば「それなりに効いてるね」ということになるそうです。
※私の場合、です。
どれくらい効くかなあ。
でも2回で20%なら、1回で10%くらい小さくなってるかもでしょ?
と思うと少しわくわくしてきました

単純ー



状況は明るくはありません。
でも余命とかそんなんはとりあえず考えてもないし
復活してもらうつもりでいますと先生は仰いました。
まぁしいていえば、その腫瘍塞栓による突然死を余命に換算できないからねってのもあるとは思いますが。
そんな感じで、退院ー。
次回の治療入院までに、紹介状を作成してもらうつもりです。
それを携帯することで、
もし道端で倒れたとき、それを救急隊のかたに渡すことで
適切な処置を早く受けられるだろうと。
大きめなお守りとして持ち歩きつつ
彼氏には119番で伝えることを覚えてもらい、
私は私で自分のスマホからの119番をスムーズに発信するように設定したいと思います。(できるのか?)
癌だけど敵が癌だけじゃないので
マルチに闘い方を身につけて、挑んでいきます

激しい運動以外はなんでもOK、
食べ物も自由だそう。
ある意味freedom❤
人生楽しまなくちゃ、と改めて前向きにいきまーす!