よろしくない。
私、彼氏に対して、「病人さま」になってます。
病人なんだから、もっと気を遣ってよ。
病人なんだから、察してよ。
そんな感じがにじみでてる気がします。
初発のときは、母に対しておそらくそうでした。
でも、母はやはり母親。
そんな私にとことん付き合ってくれました。
でも彼氏は言ってみれば他人。
良いところばかり見て付き合っているわけじゃないにせよ、
剥き出しの、傲った感情をぶつけて良い相手ではないし
(母親にだってそれは良くないわけですが)
癌患者なんて身近にいたこともないわけだから
扱い方なんてわかるわけもないし、
それくらい気を遣ってよ、なんて私何様なんだろうって
いまものすごく、反省中。
この先治療が始まって
体力的にも精神的にもきつくなってきたときに
もっとひどい態度をとってしまったりしないよう
自分の意識を改めておかなくては、と思いました。
命を失うのもいやだけれど
彼を失うのも絶対にいや。
自分を抑え込むのではなくて
意識の転換で、たぶん病人さまではなくなれるはず。
必要なのは感謝の気持ち。
感謝することをもっと意識しようっと。
今日だって、彼は彼なりにとても気を遣ってくれています。
なのに私はその上を期待する。
ばかばか
素直に、すべてに、ありがとうって思いましょ
私、彼氏に対して、「病人さま」になってます。
病人なんだから、もっと気を遣ってよ。
病人なんだから、察してよ。
そんな感じがにじみでてる気がします。
初発のときは、母に対しておそらくそうでした。
でも、母はやはり母親。
そんな私にとことん付き合ってくれました。
でも彼氏は言ってみれば他人。
良いところばかり見て付き合っているわけじゃないにせよ、
剥き出しの、傲った感情をぶつけて良い相手ではないし
(母親にだってそれは良くないわけですが)
癌患者なんて身近にいたこともないわけだから
扱い方なんてわかるわけもないし、
それくらい気を遣ってよ、なんて私何様なんだろうって
いまものすごく、反省中。
この先治療が始まって
体力的にも精神的にもきつくなってきたときに
もっとひどい態度をとってしまったりしないよう
自分の意識を改めておかなくては、と思いました。
命を失うのもいやだけれど
彼を失うのも絶対にいや。
自分を抑え込むのではなくて
意識の転換で、たぶん病人さまではなくなれるはず。
必要なのは感謝の気持ち。
感謝することをもっと意識しようっと。
今日だって、彼は彼なりにとても気を遣ってくれています。
なのに私はその上を期待する。
ばかばか

素直に、すべてに、ありがとうって思いましょ
