営業マンは数字が全て | 三陽工業社長ブログ

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、おはようございます

今日から小千谷出社なので

新幹線で移動中です

三日間小千谷です!

さて、今日も心線の写真紹介

当社では心線のことを『コア』と呼んでいます

英語では『中心部』の意味なので

本来は導体のことを言うのでしょうが

業界では心線のことを『コア』と

古くから呼んでいるようです

昨日の写真よりカラフルなのです!

さて、タイトルの件

営業マンは数字が全て・・・とは

本来は結果を出すことが大事と言う意味で使用されますが

私がタイトルとした理由は

昨日の営業部内会議での話

昨日の会議は、久しぶりにラスボスもリアル参加

各営業担当がお客の動向や新規案件の報告をするのですが

5,000本の注文が来ました・・・とか

この新規案件はLOT10,000本です・・・など

抽象的な報告ばかり

もっと具体的に

『単価』『月々の所要』『年間所要』など

もっとボリュームの分かる報告とすべし!

と、指示

つまり、もっと詳細に数字で報告しろと言うことです

5,000本注文入りました・・・

と、言われても単価1円かもしれないですし

1年分かもしれませんし

ボリューム、すなわち数字が分からないと

ほめようがない!

そもそも、ショボい案件で金額を隠すために言わない

確信犯もいるようですが・・・

まぁ、上司が何を聞きたいかを配慮していれば

こんなことは無いのですが・・・

当社の営業って、レベル低いのですかね?

まぁ、次回からは数字で報告してください

そういえば、昔、この本を読んだっけ・・・

本と言えば、最近この本を読みだしました

既に1/3程度読んだのですが

タイトルとは、かけ離れた内容

これから、本題に入るのでしょうかね・・・

サブタイトルの『外資系で成功する・・・』を

見落としていたようです

ちょっとガッカリ!

最後に、当社の営業マンは

こんな人になって欲しくない!

それと、こんな人にも

さてさて、今日はここまでです

では、皆さん

また次回に・・・