『ことだま』・・・? | 三陽工業社長ブログ

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、おはようございます

今日明日と小千谷滞在です

まずは、先週の話から

台風を追いかけるように帰宅する・・・

と、報告しておりました

静岡付近で大雨が降らなければ

無事帰宅できるとも、報告しました

ご存じの通り

静岡付近で大雨・・・

竜巻まで!

しっかり、帰宅時に引っ掛かりました

まずは『エクスプレスカード』で一番早い新幹線に

予約を取り直し、新大阪駅で待機することとしました

13:30現在新大阪⇔東京間

全線止まってます

結局新幹線に乗れたのは16:30頃

かなりの時間

新大阪駅での待機となりました

幸い再運行後5番目の新幹線で

東京まで行くことが出来ました(T T)

もしかしたら、口に出だして言ってしまったから

現実に???

『ことだま』ですかね・・・

これから、嫌なことは

極力言わないようにしましょう!

遅くなりましたが写真紹介

この写真を選んだ理由は

現在グループ会社の

中国山科サービス㈱とコラボ拡販中で

誠にもって旬な売り込みの製品がコレなのです

数年前ムッツリーノSTUがプレゼン資料を作成したものです

表紙はムッツリーノ風だったので

私が変えて、このようなものに

ムッツリーノ作品だけに他社との評価値を入れているあたり

いやらしい・・・

現在客先に評価用サンプルを提供し

客先で、じっくり評価いただきます

そもそもが、現在使用中のLANパッチコードに

問題があり、当社に引き合いが来ております

何が問題なのかも

当社技術グループ責任者で

マニアックなFJTさんが分析済みです

本当にマニアックな分析をするんです

このおかげで対策品を客先に提供できます!!!

最後に

なるほど・・・、そうなの?

って感じの資料

そう捉えていただけるのであれば

幸いです!

わたしは、常々

昔の上司や先輩のごちそうになった分は

部下や後輩に返さなければ・・・

の、思いで出費しておりました!

色々な捉え方があるのですね

それとコレ

当たり前と思って生活しては

ダメなのですね・・・

さてさて、今日はここまでです

では、皆さん

また次回に・・・