人事評価 | 三陽工業社長ブログ

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、おはようございます

今日も小千谷です

昨日の東京は猛暑日だったようですね

小千谷勤務で正解だったかも・・・

さて、本日の製品紹介

夜間に撮影

この製品の正体はこれです

当社の技術グループと営業グループで

合同で考えた新製品

『蓄光ケーブル』のUSB仕様です

蓄光とは

太陽光や蛍光灯の光を蓄積して

暗いところでは光って見える材料です

時計の秒針や文字盤の塗料で使用されたりしております

また、昭和的ではありますが

蛍光灯を付ける、消すの『ひも』の先についている物も

この蓄光材料を使用したものです

(今はLEDで、『ひも』なんかないですよね・・・)

そして、光っている時間は永遠ではなく

数分で消えてしまいます

これ、画期的な開発品と思われた方もいらっしゃるでしょうが

既に多くの電線メーカーが同じような製品を

市場に投入しております

まぁ、当社でも作れました・・・!

と、言う報告です

もっと、当社が一番・・・という

開発品を紹介したいところです

話変わってタイトルの件

当社では、長年使用しています人事評価評価シートがあります

私が入社したころから使用しておりますので

30年以上も前から使用しているのでしょうかね

ただ、これって、今時ではありません

なので、早急に変えたいです

そのため、まずは、私がお勉強!

まぁ、何冊かビジネス本を読んで勉強してから

よい評価シートを作成したいところです

しかし、人事評価って、とても難しいことでですね!

さてさて、今日の格言的な・・・

最近お婆様が良いこと言いまくってます

これは、その通りです

今後も気を付けたいと思います

そして

何事もエレガントに・・・ですな!

素直に言いすぎる人は

知恵が不足しているってことですね・・・

勉強になりますm(_ _)m

さてさて、今日はここまでです

本日は小千谷工場で各グループのヒアリングがあり

終日会議です

これはこれで、疲れるのです

では、皆様

また次回に!