皆様、おはようございます
今日も小千谷出勤ですが
昼過ぎから東京営業所に向け移動となります
夕方は東京事務所にお客様が来社されます
さて、まずはタイトルの件
当社には台湾製の
ケーブル押出機が2台あります
正式に言うのであれば
35mmコア押出機と言い
主にケーブルの中身の心線の押出で使われる機械です
それがこれ

手前の1台と奥の1台が台湾製の機械です
これのシリンダーとスクリューの交換で
わざわざ台湾からメーカーの社長に来社いただき
交換作業をしてもらいました
以下が簡単な構造で
シリンダーの中にスクリューが入っております

そして、交換済みのシリンダーとスクリュー

またまた画像処理しました
そして、交換しセッティング済みの
機械の外から見た
シリンダー出口

きらりと光っているのが
シリンダーです
台湾の機械メーカー社長
片言の日本語を話すことが出来
わたしは、片言の中国語を話せるので
非常に気が合いました
台湾の社長の方が
大大大先輩なのではありますが・・・
今度台湾の機械工場の見学をさせていただくことを
約束いたしました
今から、楽しみです・・・
台湾の社長は本日
新潟空港から沖縄トランジットで台湾に帰国とのことです
そんなルートがあったのですね!
それでは、今日の一言

さんまさん
天才ですな・・・!
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回・・・