米中貿易摩擦のあおりが当社にも・・・ | 三陽工業社長ブログ

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、おはようございます
すっかり体調回復で
本日は午前中東京営業所出勤で
昼前に大阪へ移動し
中国山科サービス㈱のMTMT部長と同行拡販です
まずは当社製品の紹介
昨日に引き続きLANケーブルの複合仕様
昨日紹介の複合ケーブルより
シールドが強化された仕様となっております
さて、タイトルの件ですが
昨年よりアナウンスはありました
レアメタルである『アンチモン』に規制が掛かるということ

アンチモンとは
ケーブルの被覆材となります塩ビ(PVC)の
難燃剤として添加される物質です
当時、各コンパウンドメーカーからは具体的な
対応の開示は無かったのですが
ここにきて大幅値上げ・・・
しかも尋常ではない金額です
当社でもかなりの影響が発生します
早急にお客様に根戻し活動を行いたいところではありますが
まだ最終的な価格連絡の来ていないコンパウンドメーカーがあり
現在ウェイティング状態
まったくもって困った状況です
この事態は
中国のアメリカからの関税の対応策であるとも言われております
やっと注文戻りつつある中
このままでは儲からない会社になってしまいます
ただし、この状況は当社だけではないので
ケーブル業界全体で対応する必要があるのでは?
一難去ってはまた一難・・・とは、この事です
トホホ・・・
さてさて、今日はここまでとします
では、皆様
また次回・・・