まだギリ20代だったかな?

第3回(多分)の多摩テックでのモンキーミーティングに参加して以来です😅


他にもあちこちで開催されているイベントには時折参加していましたが、東北では少なく、関東圏まで足を運ばなければならないので、そう簡単ではないです💦


いつもなら連休取って出かけるのですが、今回は1日のみ。

しかも元旦に休んで以来の2回目の休み🤣


前日18:00まで仕事して、その後バイクの準備👍


22:30に出発🚗


8:30入場!
後ろから続いて入ってきた方がまさかのsiwonさん!
Yahooブログの時からのお付き合いで、モテギの4パラでお会いして以来!

こんなに沢山参加しているのに、知ってる方が隣になるとは驚きです😆✨

快晴!
むしろ暑すぎ😭
しかも参加台数は450台以上と過去最高らしい😳

まぁ、色んなカスタムモンキー等いましたが、こういう遊び心に気を魅かれちゃいます🥰











モンキー125のハーレールックのサイドカー!


個性的なモトラ!

完成度の高いCB750レプリカ!
オイルクーラーがヘッドを模していて、一瞬騙されてしまいました😅

アドベンチャースタイルのグロム!
キット外装だけど、ホンダさんでオリジナルで125or150のアドベンチャー作ってくれないかな😅
どこまでもツーリング行きたくなりそうです!

ハーレーチックなモンキー!
バランス良くてかっこいい😆✨

チョッパーモンキー!
自身も制作途中のままだったけど、もし今後手をかける事があったら後出し感満載かな😅
目指してたスタイルに凄く近いし💦
こうして沢山の人のカスタムを見ると刺激されてまた造ろうかなと背中を押されてじいます。制作途中の物が2台何年も放置なのに🤣

だって時間がないんだもん💦


人のにばかり目を奪われ、自身のを撮り忘れてたので解散前に撮影📸
沢山の方に質問攻めにあいました😅
カラーリング変わったり、ちょこちょこ変更点もあったけど、モンスターレプリカにしてからもう15年も経つんだなと実感😅

全く関係ないけど、やっぱドカってトレリスフレームだよねぇ、特にモンスターは😤

最近のドカは「フレームどこ?」ってな感じで、ほぼほぼエンジンにタイヤ付けたみたいなスタイルだし💦

遠くから参加したのに、会場を後にしたのは結構あとのほう。

関越道から東北道と、帰宅したのは夜中の1:30😅

そして4:00に起床し、実家まで20km走って通い、5:30からほうれん草の収穫💦
20:00まであれこれ農作業💦
これが毎日です😅
農家には労働基準法は適応されないのでしょうか🤣❓

久々に楽しんできたのがまるで夢のように現実を突き付けられております😅

※画像は無許可掲載です。

見られたい、撮られたいで参加してるイベントでしょうから文句はないと思いますが・・・😅

問題あるようでしたら削除しますので、コメントお願いしますm(_ _)m