サムネイル

育休中の29歳保育士ママです音符


2022年8月生まれの可愛い娘がいます。

2人目妊娠中で、9月上旬予定です!



めちゃくちゃ後悔したできごと。








昨日のお話です。

昼食&夕食両方の用意を旦那にお願いしました。


娘は保育園には通っておらず、自宅保育中のため、

出産入院中は旦那が娘を基本ワンオペで見ることになるのですが、

旦那は一度も家事育児を1人でやったことがないのにできるできる言うので、ちょっと見せてもらおうと思ったんです。


私もまあいうてできるだろうくらいに思っていましたが、念の為確認と思い。

確認してよかったという思いもあったり、娘につらい思いをさせたことを後悔したり、すごく複雑な気持ちです。



旦那のお料理day、旦那はすごく嫌がったけど、渋々引き受けてくれました。


本当は洗濯とかもひっくるめて全部やってほしかったけど、料理だけです。

娘のお世話は基本私がやりました。


お昼ご飯は大人は牛ステーキ、娘は焼肉用の柔らかい肉を食べさせるとのことで、任せました。

米と肉しかなさそうだったので、事前に野菜スープは私が用意しました。


口出しはしないつもりだったんですけど、

できあがった娘のご飯を見て、

「えっ!こんなにあげるの!

いや、肉でかいでしょう!!!!」

と早速ツッコミ。


キッチンバサミで1口大に切って、量多いなあと思いながらも、様子を見ることに。

減らせばよかった・・・・・悲しい泣


娘はお肉を気に入ったようで、パクパク食べていました。

「おかわり!おかわり!」

と騒ぎ、旦那も得意気で、

「仕方ないな〜!パパのも分けてあげるチューキラキラ

と、分けていました。


普段私はそういうものを与えることがないので、

案外食べられるのかな?

好きなのかな?と思いながら見ていました。


でも、おかわりを大きいまま渡すので、

「そのままは無理でしょう。せめて一口大に。」

と、そこはまたツッコミ。


キッチンバサミをキッチンに置いてきちゃったよとかなんとか文句を言われましたが、

まだ喉に詰まらせて窒息とかする可能性も高い年齢だし、そこを面倒くさがらないでほしいと取りにいかせました。


おかわりもぺろりと平らげて、白米は私が少なめに盛りましたが、ほとんど食べて、いつも通りお昼寝をしておやつを食べて・・・と過ごしていました。



天気の悪い日だったのですが、夕方雨が上がり、気温もそれほど高くなかったので、少しお散歩させてあげようと思って、娘を誘うと、

「おさんぽー音符音符音符

と喜んでついてきた娘。


三輪車に乗ってちょっと公園でも行こうかな、

なんて思っていました。


でも、家を出てすぐ

「抱っこ〜!!抱っこ!!」

抱っこしておろそうとすると嫌がる。

三輪車も大好きなのに乗らない。


どうしたかな?蒸し蒸しするしお外嫌だったかな?もしかして具合悪い?

やっぱりお部屋に戻ろうかな・・・?

なんて考えていたら、ちょびっと嘔吐。

ほぼ自宅の前にいたので、家の中に入ろうと思ったら、家の前で大量に嘔吐驚きアセアセ


今までで1番吐いたので、何かまた病気でももらったかなとか何とか考えつつ、旦那にヘルプを求める。


初めてたくさん吐いて娘もびっくりしたようで大泣き。

ここ!ここ!と口を指さしながら泣いていました。


その後旦那は外の吐物処理、

私は娘が吐物で汚れていたのでシャワーを浴びせたり着替えさせたり。

その後検温。熱は平熱。


戻ってきた旦那が、

「肉がそのまま出てきてた。丸のみしてたみたい。」

と言っていました。


ひとまず熱も続きの嘔吐もないし、

食べ過ぎの可能性が高いかなと思い、

体調に関しては様子を見ました。


旦那に様子を見てもらっている間に吐物で汚れた洋服を洗い、戻ると

「また吐いた!!!」

と、吐物まみれの娘。


その時もまあまあな量を吐いていました。

ほとんど、昼に与えたお肉が丸ごと出てきていました。


娘をまた着替えさせ、娘もまた全身吐物まみれだったので、今度は旦那にシャワーを任せて吐物処理。

また汚れた衣類を洗いに行き、

旦那に着替えさせてもらった娘を見ると、

横になって唇が真っ青。


「大丈夫かな?死なないよね?」

と、凄く心配になりました。


また吐いた時に横になってると危ないかなと思い、

娘を抱っこで私にもたれる形で膝に座らせて、

背中をさすったりしながら様子を見ました。


その間、普段高熱でもほとんどグズらない娘が、ずっと泣いていました。


娘を抱っこしながら、

たくさん謝りました。

ごめんね、お腹苦しかったねって謝りながら体をさすりました。

本当に生きててよかった・・・。


しばらくすると顔色も戻り、続きの嘔吐もなく、機嫌も戻ってきました。

お風呂はやめてシャワーにしましたが、洗い場でいつも通り遊び、普段の娘でした。


夕飯は旦那がカレーを作ってくれる予定で、みんなで食べるつもりでいましたが、大人だけカレーで、

娘には消化にいいものをと、私がにゅうめんを作って食べさせました。

まあまあ食べたかな?麺は好きです。


その後も変わった様子はなく、

洗い物は旦那に任せて、歯磨きして寝室に行き、絵本をたくさん読んでから寝ました。


普段は私が洗い物をしている間、

娘はパパに絵本読んでと頼んだのを「ほら!面白いテレビだよ!」と話をそらされながら一緒にテレビを見て

私が洗い物終わってから歯磨き寝室絵本・・

という形で、寝るのが遅くなっちゃうので絵本は2~3冊にしているのですが、

この日に関しては繰り返し読んだ絵本もあるけど、10回くらい読み聞かせできたかな。

 

際限なく読みたがるので、電気を消したら泣いたけど、いつもほどしつこくはなかったです。

そしていつもより早く寝ました。


旦那もこの流れを普段真似してほしい・・・!

(提案はしたけど、寝室行ってもどうせ寝ないんだからリビングでテレビ見てても一緒と断られました。

私は寝る前のテレビも寝つきがそんなによくない原因になってると思うのだけど・・・)



娘の寝顔を見ながら、

また申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。


いつも通りおやつも食べさせたけど、

結構パクパク食べていて、おかわりはあげなかったけど、おかわりを欲しがるくらい。

喜んで食べてる娘が可愛くて写真を撮ったりなんかして、笑顔を向けてくれて、本当に可愛いな〜と呑気に思っていました。

でも、お昼たくさん肉を食べたのに、普通におやつをあげてしまったから、それも吐く要因になったのかなと思うと、もうその写真を見るだけで、ごめんねと思います。


そして、旦那に任せたことをすごく後悔しました。


最近保健師さんとの面談で、

「パパにママレベルを求めたらだめ。

2人が楽しく過ごすことが大事だし、

食事の栄養が偏ってたりしても多めに見てあげて」

と、アドバイスをもらいました。


旦那の料理って、

カレーか肉焼くだけです。今まで。


レシピを見て作ってみたらと提案しても、

「レシピなんて見なくてもできる!」

「Licaiちゃんこそレシピ見なくても料理できるようになりなよ」

みたいな感じでね、頑なです。


いつも通りの内容だけど、旦那も作ってるし、保健師さんにもそう言われたし、やってくれないよりマシか、多めにみようと思って今回は見守りました。


見守った結果、娘はつらい思いをしたけど、

私と旦那と2人揃ってる時に失敗できたことはよかったのかなと思ったり、出産入院が更に心配になったりしました。


入院してる間に娘がなにか詰まらせて死んだらどうしようって不安になったり、

いやいや、今回のことで旦那も反省しただろうし、同じ失敗はしないだろうと思ったり、また悩みごとが増えました。


入院中の娘の非常食(グリコの幼児食とか)はたっぷり買ったので、もうそれかばぁばたちの差し入れ以外与えないようにお願いしようかな・・・。

おやつも野菜入りのやつたくさん用意したし、旦那には作らせないくらいがいいのかなと思ったり、今後のことも考えるとできるようになってほしいと思ったり・・。


とにかく、今回はしつこく言ってお肉を1口大に切らせたことは正解だったなと思います。

娘の犠牲はあったけど、「案外大丈夫なんだよ!」「やらなくてもできるできる!!」っていう気持ちで初のワンオペ週間を迎えてたとしたら、ゾッとします。


ワンオペで同じ食事内容だったらでっかいまま渡して詰まらせて死んでたかな。

娘自身がちゃんと噛みきれないよってペって出てたかな。


娘が普段の食事で食べ物を口から出した時に、

少し前まで旦那は「ばっちいから出さないよ!」

と、叱っていたけど、

「いやいや、まだ噛む力も未熟だから、噛みきれなかったりしたら普通は出すよ。慣れない食感のものなら抵抗もあるだろうし、よくある姿だよ。

今回のは少し固かったかなぁって思ってたし、多分そのせいだよ。次気をつける。」

みたいな感じで、吐き出した時に、娘のせいじゃなくて食事内容が悪いんだよと伝え続けていたら、そこで叱らなくはなりました。


娘にも「固かった?」「噛みきれなかった?」「お腹いっぱい?」

みたいな、その時考えられる原因みたいなのを尋ねるようにしていたら、

「かた〜い!」「いっぱーい!」

とか、伝えてくれることが増えました。


その姿があったから、今回も心配しつつも食べられなければ吐き出すかとか思いながら見守ってしまったので、そこも反省です。



旦那は娘を可愛かわっているとは思うけど、子どもに合わせるということをせず、大人の生活に子どもを入れ込む形。


なんか、昔のヨーロッパみたいですよね。


「子どもの発見」ってありましたよね、ルソーの。

大学で習った。

もともと子どもは小さな大人として扱われていたけど、そうじゃないんだよみたいな。


もうそろそろ2年パパしてます。

そろそろ「子どもの発見」してくれませんかね・・・・

と、いう気持ちでいっぱいです。


ちなみに今日は義母が来る予定で、旦那に寝かしつけを頼んでリビングの片付けをしていました。


が、ずっと聞こえてくる娘の話し声。

ふと階段の方を見ると、ひとりで階段を降りようとしている娘ネガティブハートブレイク


旦那はスマホを見てゴロゴロしていました。


一通り家事が終わって寝室に行くと、

床でぬいぐるみと遊んでいる娘と娘に背中を向けてスマホをいじっている旦那。

寝せてって言ったじゃん!!!

というと、

「Licaiちゃんがやったって娘ちゃん寝ないよ!」

と、言われましたが、私が寝室に行って5分もしないで寝ましたむかつきムカムカ


スマホいじってそっぽ向いて何の努力もしないで寝ないだ?!


ふざけんなと思いました。


私が娘の様子を見に行かなければ、もしかしたら階段から落ちてたかも。

何でこう旦那に任せると危険なことばっかり悲しいタラー


保健師さんからのアドバイスも真に受けてたら娘が死ぬ気がします。

どうすればいいことやら。