お茶会♪ | シャオ2のブログ

シャオ2のブログ

最近は着物と舞台に夢中

昨日、着付け教室だるま屋のはるかさん主催のお茶会に行ってきました~
はるかさんとは、4月のランチ会で一言二言ご挨拶したくらいだったんですが、その時に教えていただいたブログを拝見して、こちらが勝手に知り合いになった気でいたという仲(笑)だったんですが、「リッツカールトン」という響きに「行きた~い」となってしまったので、図々しくも申し込んじゃったという…
だって、リッツカールトンですよ
以前から行きたいと思いつつ、基本お一人様なワタクシにはちょいと敷居が高かったリッツカールトン。
あ、でも、今回で耐性がついたので、これからは一人でお茶くらいなら行けそう
なので、今後もし、ぼっちでアフタヌーンティーしてるオバチャンがいたら、それはきっとワタクシ…

………


え~と、話がそれました
お茶会に集まったのは、主催のはるかさんとワタクシ、それからヨガの教室をやってらっしゃるというKさん、アロマのサロンをなさってるというMさん、それとやはりランチ会でお見かけした着付け教室たまよりのちぐささんの、全部で五人。
アフタヌーンティーにしようかな~と思いつつ、結構量がありそうだし、土日は食前酒付きのセットしかなくて、最寄り駅まで車だったので、万が一を考えてやめておきました。
で、スコーンとケーキのセットを注文。
全員同じだったのは、やはりアフタヌーンティーセットほどの量はいらなくても、色々食べたい乙女ゴコロというものなのかと(笑)


セットのケーキはこの中から選んでね、と持ってきてくださったケーキたち
どれもこれも美味しそうで、全部食べたい、全部
とはいえ、そうも行かないので、ワタクシは右列奥のチーズケーキを。ちぐささんは同じく右列真ん中のレモンムース、他のお三方は、中央列奥のチョコレートケーキを選びました。
更に、飲み物ですが、紅茶だけでもいっぱい種類があって、非常に悩みます。何種類かのメーカーに、それぞれ数種類の葉が用意されているのですが、どのメーカーも、有名どころばっか…全部試したい、全部
リッツさん、いろんな紅茶が試せる試飲セットみたいなん、作ってくれませんかね


…と思ったら、8/27にこんなんありました
「テイラーズ・オブ・ハロゲイト」アフタヌーンティーセミナー
ハロゲイト社の紅茶限定やけど、5種類の紅茶が飲めるらしい。
イイお値段だけど、行きたいなぁ…しかし、9月にはLANTANA KINOWAがあるし、年一回の一人旅もするし、舞台も色々あるし、しかもこの時間だと、仕事間に合わないし……
今回は諦めるけど、次は行きたいなぁ。


結局、ワタクシは、「ブルーサファイア」という矢車菊をブレンドしたお茶にしました
ドリンクメニューにはもれなく小さなお茶請けがついているらしく、一口サイズのプチフィナンシェも一緒に出てきました

DSC_1487.JPG

お向かいのでっかいワイングラスみたいなのに入ってるのは、Mさんの注文した水出しアイスコーヒー。Mさん曰く、「水出しのコーヒーは良い豆を使っていないと美味しくない」そうですが、濃くて美味しいコーヒーだったとか。
そして、スコーン2種とケーキの盛り合わせ

DSC_1489.JPG

レーズンとプレーンのスコーンに、チーズケーキです。チーズケーキの底は、ラズベリー風味のスポンジとゼリーが敷いてあって、ものすごく美味しかった
スコーンも温かくて、クロテッドクリームのコクとジャムの甘酸っぱさにぴったり
そして、このイチゴジャム。「持って帰っていいですか?」と聞いたら、「新しいのをご用意しますね」と。

DSC_1490.JPG

いただいちゃった
流石リッツだわ~
いいホテルって、サービスもいいんだなぁと実感いたしました。


ちなみに、お茶はポットで出てきます。けど、自分でポットから注がなくても、お店の方がころあいを見ては注いでくれますので、客はただお喋りしつつカップを傾けていればいいだけ。
無くなったな、というころには魔法のように現れたスタッフさんがそっと茶碗を引いたかと思うと、温かくて飲み頃のお茶を差し出してくださいます。
そして、ポットで、と書きましたが、ワタクシおおよそカップ5杯かそれ以上、飲んだ気がします。
ごく自然にサービスしてくださるので、ちゃんと数えてはいないのですが、確実に4杯以上は飲んだかな。
ポットサービスって、普通、2~3杯だよね。いいのか、こんなにいただいちまって……
後からそう思ったワタクシでございます。


美味しいお菓子とお茶と女ばかりが五人集まると、そこにお喋りの花が咲くのはごく自然な成り行き。
というわけで、ほとんど初対面の方がいて、(誰も信じてくれないけど)結構人見知りな性格なのに、いっぱいお喋りもしました
皆さん、話題が豊富で、本当に楽しかった~
ワタクシもつい調子に乗って喋っちゃいましたけど、変なこと言ってなかったかしら……
オットにはよく、「台無しなことを、ズバリという女」と評されるので、ちょっと心配…

ではありますが、とにかく楽しくて、気がついたら3時間以上お喋りしてました
主催してくださったはるかさん、楽しいひと時を過ごしてくださったMさんKさんちぐささん、本当にありがとうございました




そんな昨日のワタクシ

DSC_1491.JPG

ホテルのラウンジでのお茶なので、いつもの半幅じゃなくて、夏用の京袋。
帯揚げはあちこさんのリボン帯揚げでっす