岡山観光その4 商店街~ | にちにち散歩

にちにち散歩

オタクな二人暮らし主婦のどうでもいい日々。着物のお直しやベランダガーデニング。あとオタ趣味や散歩したことなどを綴ります。筑前国審神者。

 

 

岡山観光 その4 商店街

 

山田耕筰ゆかりの地

後楽園から鶴見橋を渡り、旭川沿いの石関緑地を歩いていると、こんな顕彰碑をみつけました。

赤とんぼで有名な作曲家、山田耕筰音符

童謡が有名ですが、日本で初めて西洋音楽の作曲と指揮を行った人物です。

 

彼のお姉さんは日本人で初めてイギリス国籍を取得した、ガントレット恒

お姉さんの夫は、教育者であり、牧師であり、音楽家でもあった

イギリス人エドワード・ガントレットでした。
 
夫妻は体が弱い耕筰を心配し、当時赴任していた岡山の地に耕筰を呼び寄せたのでした。
 

耕筰は最後の岡山藩主池田章政公が建てた、私立養忠学校に一年ほどですが、通います。

(学校跡地は現在県立図書館)

その間、義兄であるガントレットに西洋音楽の基礎を叩き込まれたようです。
 
 

 

商店街 表町

お昼を食べに、シンフォニーホール近くの表町商店街へ。

一キロ以上あるこの商店街は、8つのアーケード商店街が合体したものです。

宇喜多直家が山陽道を城下町に引き入れて、備前国内から商人や職人を集めたのが始まりだそう。

 

朝ドラの「カムカムエヴリバディ」でひなたと安子が追いかけっこしていたのはこの商店街です。

ただこの商店街、めちゃめちゃ長い~チーン

写っていたのはもっと南の方のようです。

 

「たちばな」のモデルになった、「翁軒」は紙屋町エリアだそう。

見に行けばよかった……笑い泣き

 

 
 
雰囲気のある北時計台
シンフォニーホールのすぐ隣です。
 

 

笠岡ラーメン

 

 
GW中だったため、イベント中らしく。
「ご当地麺屋台」が出ていました。
 
 
 
 
笠岡ラーメン
広島との県境、海沿いの町である笠岡市は養鶏がさかんだそう。
鶏ガラ出汁の醤油ラーメンです。
麺はストレートの細麺。
トッピングは鶏チャーシュとメンマです。
あっさり系ながらこくのあるスープで美味しかった~デレデレ
 

 

謎の恐竜

 

 

 
 
 
進んでいくと上之町エリアに恐竜がポーン
あと一体、ティラノサウルスの赤ちゃんが居ました。
撮り忘れた……ゲロー
 

 

太閤の腰掛石

林原美術館へ向かっている最中、写真屋さんの前に石が。

備中高松城攻めの時、豊臣秀吉はこの石に腰掛けて軍議を開いたそうです。

 
 
 

 

林原美術館

岡山城の二の丸屋敷の対面所(今で言う迎賓館)跡を利用した美術館です。

明治に水飴業で財を成した、刀剣蒐集家でもある林原一郎氏のコレクションと池田家の大名道具を中心に展示されています。

 

 
企画展「戦記×刀―駆け抜けたサムライたちの夢の跡―」がやっていました。

 

 

重要文化財である包平の太刀、一文字風の菊御作などが置いていました。

そうそう長船長義の短刀も!デレデレ

 

ちょっとおもしろかったのは、池田家当主宛の三英傑のお手紙

意外と信長の文字は地味というか、とくに印象に残りません。

秀吉が一番のびのびした文字で、目を引く感じでした。

 

池田光政公隠居所跡

二の丸西丸だった場所で、三代藩主の池田光政公が隠居所として住んでいたところです。

小学校になっていたのですが、平成13年に閉校したそうです。

 

 
閉校した内山下小学校の校舎。
ロケ地とかに貸し出されているそうです。

 

はすのみ

 

 
 
 
 
夜は岡山駅周辺の中華料理の超有名店へ。
なんとこのお店、ミシェラン岡山2021星!!
 
13000円のコース料理のみです。
お高いですが、なにしろミシェラン
財布の紐も緩みますわ~財布
 
 
 
 
料理は一品ずつ提供されます。
最初に食べたチーズの入った茶碗蒸しみたいな前菜。
めちゃめちゃ美味しかった~デレデレ