株式会社 しゃけけ -4ページ目

司法試験の過去問題集買ってみた

司法書士とか目指そうか?

とか思いつつ、まだまだ何も定まらない中
司法試験と行政書士の講義しかやってないようですが
講義を受けてみたい柴田孝之先生の新本

司法試験&予備試験
S式短答過去問ナビゲート 民法

司法試験&予備試験
S式短答過去問ナビゲート 憲法・行政法


を、またまた何の考えも無く買って見たw




民法が4500円
憲法・行政法が5000円

他の科目はこれから続々発刊だとか


( ̄0 ̄;)


いやぁ~法律の本って高いなぁ~


宅建とはレベルは段違いではありますが
宅建試験勉強で過去問をやる必要性を
かなり感じたので司法試験等は天の上の存在
と思いつつも、民法と憲法は他の資格でも
役に立つだろうとチョイスしてみました


んで、届いたらなんやら荷物がデカイ!


(llllll゚Д゚)ヒィィィィ






左が民法、右が憲法・行政法
上にiPhone4Sを置いて大きさ比較しました

注文時にろくに内容説明も読まず
せいぜいそれぞれ2cm程度の厚みだと思っていたら
完全にタウンページレベルの厚みでしたw


司法試験予備試験って、たしか
あと5科目あるんだよね・・・・・

届いてから、これは
司法試験・予備試験の
過去問10年分を集めた物と気が付きましたw

受験する方は恐ろしい程の量の基本書読んで
過去問を10回以上回すとか!?
みんなターミネーターかロボコップなんじゃない?


民法ならちょっとはできるだろう・・・

と、ランダムに開いたページは物権の問題


orz


問題が何書いてるのか意味ワカンネェ・・・



いやいや、最初の方は
制限行為能力者の問題だから
これならいけるわ!!


orz


えぇ~なにコレ?
こんな細かい事勉強したこと無い・・・


ちょっと自分にはレベル高すぎましたw


このレベルで司法書士目指す!
って言うから、もうお笑いレベルですがw

誰でも最初は初学者なんだ!
と自分に言い聞かせ
できる所から始めて行きたいと思います



でも、本日は
小泉司法書士予備校の無料講義

不動産登記法の
不登法本論1番目の8項目の講義をやりました

表示登記や所有権移転登記
相続の場合やら区分所有のときは
どんな申請書類が要るとか
申請書に書く項目等はすごく理解できました!

だが、もう8割は頭から抜けてるかもw

登録免許税

1000分の4とか

課税価格の1000円単位以下端数切り捨て
1000円以下の場合は1000円 とか

宅建で苦手として完全に捨てた計算
これがメインとも言える物なので
司法書士では捨てる訳にいかないw

仕方がない・・・

覚えて書けるまで何度も繰り返すぜぇ~w


(`・ω・´)