社会保障から経済成長?!のブログ

社会保障から経済成長?!のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

爪囲炎 (paronychia)

  • 爪周囲に炎症を生じている状態
  • 炎症の原因: 細菌性、真菌性(カンジダが多い)
  • 症状の継続期間: 急性、慢性
  • 細菌性爪囲炎は後爪郭および側爪郭への外的刺激による損傷の結果、細菌感染で起こる

(佐藤俊次 先生 日経メディカル)

  • 細菌による爪囲炎には、急性爪囲炎と瘭疽
  • 急性爪囲炎は爪郭部、瘭疽は深部(指尖球部)の発赤など
  • 区別は明瞭ではなく、オーバーラップすることが多い

(立花隆夫 先生 QLife)

 

慢性爪囲炎

  • 水仕事の多い人に発生
  • カンジダが検出される
  • 急性爪囲炎と同様に疼痛、発赤があるが、膿はまずみられない
  • しばしば爪上皮が消失し、爪郭と爪甲が分離。このすき間に刺激物や微生物が侵入
  • 爪が変形

(Chris G. Adign 先生 MSD)

カンジダ性慢性爪郭炎

  • MSD の慢性爪囲炎とほぼ同じ

(日本皮膚科学会)