わたしは杖なしでも、ゆっくりなら歩くことができます。

 

自分では普通に歩いているつもりでも、

スピードがゆっくりだからか、

フォームがぎくしゃくしているのか、

すれ違う人はじっと足を見つめてきます。

追い抜きざまに振り返って足を見る人もいます。

 

駅の改札で足を後ろから踏まれて追い抜かされたり、

バスに乗るとき、後ろの人がいらいらしたりしてるのを見ていると、

 

普通のスピードで歩けるはずだという

誤解が原因ではないか、と思い始めました。

 

歩けるはずなのに、

なぜ歩かない?

というシンプルな疑問でいら立たせるのではないか、と。

 

 

 

 

イライラさせては申し訳ない。

 

そこで、杖を持つことにしました。

歩くのも楽になるし、

周囲の人も道を譲ってくれるようになりました。

人ごみを歩かなくてはいけない時でも、

わたしのまわりには空間ができるようになりました。

 

 

杖を持っている人に優しく配慮してくれるのは

とてもありがたいことです。

よし、これから人ごみには杖を持って行こう、とも思いました。

 

 

 

でも、何かすっきりしない。

杖があるとき・・・

杖がないとき・・・

あまりにも変化する周囲にこちらが戸惑ってしまいます。

 

杖があるから配慮する、ではなくて、

ゆっくり歩いている人にはちょっと余裕をもって接する

そんな空気になってほしいよな。

いやいや、忙しい会社勤めの方や学生の人たちに、

ゆっくり時間が流れている私のペースにあわせてもらい、

そこまで願うのは間違っているのかもしれないよ。

 

・・・・いろいろと考えてしまいました。