午前中なのに暑い。暑い。暑い。(笑)


今日はディズニーランドのプロジェクションマッピングについて書いていこうと思います❤️

プロジェクションマッピングとは…??




ざっくり説明すると、CG✨✨
それを機器で
建物などに写し出すものですね…!!スゴイ
建物が立体的に見えたりするし、ほんとに感動モノ😭(笑)

是非みなさんに見てほしいので
オススメの場所、何時にやってるかなど
分かる範囲で書いていきます♡


1.入ってすぐお土産やさんが立ち並ぶ
ワールドバザール内でのプロジェクションマッピング

プロジェクションマッピングなので
夜にしか見れないのですが
todayにも書いてない…
公式サイトにも載ってない…
いつやるのーーーーーーーーーー?!
ってなります。(私がなりました)
そこでツイッターやらキャストさんにお話を聞いて情報を集めてみましたっっ😊😊

まず

その①時間帯!!

だいたい暗くなってくる時間みたいで
有力なのが18時半頃って聞きました!
あとは夜のパレードのドリームライツが終わった後とのことでした✨✨
小さいお子様いらっしゃる方は最後見て帰るなんてのもいいですね❤️



その②種類!

そうなんです!このプロジェクションマッピング1種類じゃないんです‼️‼️

キャストさんに聞いてみると
通常2種類+閉園間際の1種類で
3種類とのことでした!!!!!!😳


内容はというと、

プリンセスver
アドベンチャーver

閉園ver

みたいですね!!!
もちろん使用されてる映像、音楽がそれぞれ異なるため必見です❤️❤️



その③時間!!

何分置きにやるの?何分くらいやるの?

ズバリ!
だいたい10分置きくらいみたいです!
結構頻繁にやってくれるのはありがたいですよね!!!

それと、一つの映像、音楽で
90秒程度くらいでした✨✨✨✨✨

これなら飽きないでまるまる見てられる!!(笑)





次の記事はお城でのプロジェクションマッピング
書いていこうと思います‼️‼️‼️