今日は5年を連れてアズエルへ


ソレッソ熊本とTRMをさせて頂きました。


A(20分ハーフ)


0ー0 分


1ー0 勝


B(15分ハーフ)


0ー1 負


0ー2 負



1試合目はどっちに転ぶか分からない展開だった。


セカンドボールの反応、回収は


しっかりとできていたと思う。


立ち上がりは相手の


早いパス回しに翻弄されていたが


徐々に守備のやり方を伝えてたら


ボールも奪えて持てるようになっていった。


奪った後、前に出れる選手が


増えると攻撃の厚みが出て


まだ迫力が出てくると思う。


決めれるチャンスは


あったのでそこは決めておきたかった。




2試合目は相手に終始ボールを持たれる展開。


相当疲れたと思う。


なぜ疲れるか?


●相手に動かされてる


●ボールを持つことが出来ない

(奪っても蹴るだけそこからまた守備)


自分たちのタイミングで動けていないから


なおキツいと思う。


パスが出て遅れていってワンツーで剥がされて


ボールを追いかけるシーンが多すぎる。


あれだけ回されて動かされた中で


チームとして無失点で抑えれたことは収穫。


ラストのところで体を張って守れていたと思う。


鹿児島じゃ味わうことが出来ない


ボールを回し、プレッシャーの速さだった。


めっちゃ強かった。うまかった。


結果は勝ったがボール支配率1:9


ほぼほぼハーフコート。


まだまだだな。


子供達も自分もとても良い経験が出来ました。


この経験を無駄にせず大事なのは


あのプレッシャーをトレーニング時に


自分たちで出来るように。


そして剥がせるように


ボールを動かすことが出来る様になること。



B戦は守備の時に


ボールだけしか見ていない選手が多すぎる。


守備の原則として


マークとボールを同一視野に入れること。


そこのポジションを取った上で


インターセプトを狙うこと。


失点もボールしか見ていなくて


マークを外してというのがほとんどだった。


これはA戦も言えることがだが


もっとボール保持者に関わることかな。


サポートの距離が遠いのでどうしても孤立しまう。


失った後のファーストディフェンスも中々いけない。


もう少し人を見てプレー出来る様になると


もっと良くなると思う。




保護者の皆様、遠方まで応援、サポート等


ありがとうございました。


また来週もよろしくお願い致します。