昔 子供が小さい頃は 怪我しないように 気を張っていた。
何せ 多動なんで、『怪我』が怪我でなく 命に関わるのだ。
だが 多動はそのうち おさまり
学校を卒業すると 色んなこと見えないフリをした。
見ると 注意をしたくなる。
注意もするが 本人にまかせる事が多くなる。
もしかしたら 躾の面では 私は親失格かもしれない。
夫に対しても 昔は、
「どこ行くの?」「いつ帰る?」とか聞いてたが、
時間(・ x ・)守った 試しがない!
場所(・ x ・)コロコロ 変わっている!
よって(´・ω・`)冷めた夕飯を
温めたり よそったりしない。
放っておくにかぎる。
『行ってらっしゃい、気をつけて』
『おかえり』は、きちんとするが……