こんばんはニコニコ

 
一昨年あたりから、高級なメーカーがテレビで宣伝しているシャワーヘッド。気になってはいたものの、何しろお値段が高すぎてガーン
 
去年、シャワーヘッドにヒビが入って水漏れしていたので、色々調べて適当な性能と値段のものを買ってみました口笛
 
これが大正解ハート
もともと軟水だし石鹸の泡立ちは良かったけど、さらに硬くて細かい泡が立つようになりました。おまけに、顔の角栓の取れ方が断然違うラブラブ
 
これにはかなり感動しました。お風呂上がりの毛穴の白いポチポチがほぼほぼ取れている!今まで剥がすシートや塗って溶かすものなど使いまくって、毛穴を広げてしまったのを後悔する程ですえーん
 
 
買ったのはこちら。ミストもかなり気持ち良いし、手元ストップが便利です。
 
 
次回、お風呂でこれを使った際の、汚れについての変化について書きますニコニコ
こんばんはニコニコ

取り敢えず、軟水機は無事に動いてます。再生は当然、超楽ちんビックリマーク

でも、再生と再生との間にずっと塩タンクに水が溜まっているのが凄く、気になりますぶー

ウチは現在18リットル。3週間に1度再生すれば良いのだけど、夏の間とか水は腐らないのだろうかショボーン

全自動は12リットルタイプ位にして、短い間隔で再生する方が良かったのかなと考えています笑い泣き小さいタイプなら、樹脂交換も楽だしね口笛

同じ物を使っている友達が、自分で樹脂交換をしました。男性2人だと思ったより簡単だったそうです照れ


おしまいニコニコ

いやぁ、スマホでちょっと書くって楽だわグラサン



こんばんはおねがい

 

本日のお題通り、3週間ほど軟水器が使えなくて硬水生活してましたガーン

 

問題としては、体感で硬度が出ていて再生作業をしてもちゃんと軟水にならず、その後軟水器を水道管から外して転がしたりして樹脂を撹拌後、また再生作業してもダメ滝汗結局イオン交換樹脂がダメになっていたようですチーン

 

image

今まで使っていた、手動再生型の軟水器ですニコ

 

 

丁度硬度試薬が切れていた為、ちゃんと確認出来ずに再生作業を繰り返して10日間、そこからもう全自動に取り替えようと軟水機の選定を始めて、購入~到着~工事までが10日間ほど。

 

やっと昨日、元の軟水生活に戻りましたラブ

今回は再生が自動で出来るタイプチュー

image

 

長い,本当に長かった3週間........えーんえーんえーんえーん

 

ウチ、軟水なので自宅にあるほぼすべての界面活性剤が石けんです。とにかく、水道水では泡が立たないし、日ごとにお肌と髪の毛がカサカサになっていくあせる

 

お洗濯も、本当に久しぶりに柔軟剤を使いました。柔軟剤の匂い嫌いショボーン

 

お風呂に入って洗った時のギチギチ感も嫌だし、石けんカスが出来るせいで洗面器に汚れが付く汗

 

長期で海外に行く時はそれなりに対策をして行くのですが、自宅に於いてはそんなことしないので、本当に辛い日々でしたドクロ


軟水って素晴らしいと改めて思い知りましたチョキ

 

今からお家を建てようと思っている方!軟水機ってぱっと見高いし、使った事がないと効果が判らないと思いますが、保守料無しの軟水機なら10年使ってもコストは1日80円位?です。(家を建てる時なら、設備屋さんにやって貰えば工事費込みだったりします)

 

洗剤も半分で済むし、石けんカスが出ないので汚れが付きにくい。でも一番はやっぱり肌のツルツル感、これに尽きますラブラブ

毎日使うお水、絶対後悔しないと思うので検討してみてくださいウインク

 

 

あと数話、軟水機についての話と今話題のマイクロナノバブル(ウルトラファインバブルとも言う)書きます。

 

では、またニコニコ