スギ花粉 舌下免疫療法 | さくらさくらの日常☆彡

さくらさくらの日常☆彡

健康的に痩せる!がんばる!
都内在住。
シングルな日々。

スギ花粉が酷すぎて、舌下免疫療法を受けることにしました。

まず、舌下免疫療法をやっているクリニックに予約。

桜良は、アレルギー検査、やったことなかったので、初検査。

この日は、アレルギー検査のみで終わりです。

ネブライザーいらないのに…


結局、検査費用と処置料併せて8,000円くらいしました💸


結果は2週間後。

もし、スギ花粉のアレルギーが出れば、その日から舌下免疫療法をスタートできます。

そして、スタートした7日後必ず受診しないといけないので、都合がつく日にしておかないといけません。


とりあえず、桜良は、アレルギー検査でスギ花粉とヒノキ(少し)が出ていたので、そのまま投薬スタート。

1週間は、用量2000を使い、問題なさそうならその後ずっと5000になります。


まずは1錠、クリニックで使用して、アナフィラキシーが出ないか等見るために30分その場で過ごします。

何もなければ、1週間の予約をとって帰ります。


投薬前後2時間は、激しい運動、飲酒は控える等あります。


副作用ですが、桜良は初日のあとうっかり1日あけてしまいました。

初日は、何となくほんのり頭痛…って感じでしたが、2回目飲んだ時、服薬3〜4時間後から、頭痛が!!

しかも、『脳が腫れてる感じ』のあの頭痛!

コロナに罹患したときもそうでしたが、サイトカインがめっちゃ仕事してる感あるあの、ギチギチした感じの頭痛。

夕方くらいまで続いて、さすがに辟易しちゃったので、カロナール200を1錠飲んだら、けろりと良くなりました。


3回目。

朝イチに服用やはり、昼過ぎくらいになんか頭重い〜

けど、2回目に比べたら全然平気です。

肩こり?くらいの感じ。