フチ子の新たな楽しみ方について!ミニフチ子タワー☆
発見しました!フチ子の新たな楽しみ方について☆_☆)ヾフチ子をたくさん持っていないとできないのですが、その名は「ミニ フチ子タワー」です!!!制作過程そして、完成品【背景】そもそもなぜこれを作ろうと思ったかと言うと、『コップのフチ子展』が札幌・渋谷・静岡など各地で開催されました。しかし、私は遠くて行けませんでした。そのフチ子展の目玉が、「大きなフチ子タワー」だったのです。SNSや実際に行った人のブログでたびたび見かけました。私には、生で見られない悔しさがありました(いずれ大阪でもやってくれるのだろうけど)。そこで、自分でもタワー作ってみようと思いました!そして、「ミニ フチ子タワー」が完成しました。実際のフチ子タワー↓from twitter作るには同じ大きさのコップと、多少のフチ子さんが必要です。温泉フチ子に付いているコップで私は作りました。7個使っています。完成品はデスクの横に飾っています♪いつでもフチ子展を見ている気分になりますよ!(笑)これこそ、新たな楽しみ方!!!いつでも崩して、改造できますね( ´ ▽ ` )フチ子いっぱい持っている方や、『コップのフチ子展』に行きたくて行けなかった方は、ぜひ試してみては?笑ささやま次郎------------------------------閲覧ありがとうございました(*˘︶˘*)フチ子に興味のある方は、読者登録していただけると嬉しいです。あと、よかったらフチ子サークル作ったので入ってみてくださいね!「コップのフチ子 大好き倶楽部」→https://s.amebame.com/#group/8810259078