スタディーツアー2019 第二弾! | 学生団体SWITCHオフィシャルブログ

学生団体SWITCHオフィシャルブログ

 1人でも多くの人に“切り替わるきっかけ”を届け、社会を活気づける波を起こしたい。そんな想いで活動中!!
学生団体SWITCHの様子を更新しています✨

前回に引き続きスタツアリーダーインタビュー!2番手は赤チームリーダーを務めた透真🔥🔥よろしくお願いしまーす!


💫スタツアでの一番の思い出は?

1番の思い出はやはり運動会ですかね!

言葉が通じない中で試行錯誤して現地の子供達を笑顔にする。とても難しいことでしたが皆が笑顔になりリーダーはとても嬉しかったです!!!

笑顔は世界共通のものだと再認識しました!


みんないい笑顔ですね☺️☺️

💫行く前と行ったあとの心境の変化は?

カンボジアの未来について深く考えるようになりました!

行く前はカンボジアはどんどん発展していい方向に向いてるんじゃないのかなぁと思っていましたが、行った後には国が発展するにはその国が自立しなければ発展しないのではないかと感じました。

奨学生などのヒアリングでは現地の子供達がこれからも支援を続けてほしいと言っていましたがそれは良いことなのでしょうか。

いつまでも日本などの支援に頼らず日本と対等の関係になれれば、それこそカンボジアの真の発展と言えるのではないでしょうか!


💫心に残ったできごとは?

お世話になった村でのお別れの時ですかね。ティン君という4日間常に一緒にいる子がいたのですが、最終日は朝からずっと一緒にいてお別れの瞬間にはバスの外からも手を振ってくれてとても感動しました。必ずまた会いに行きます。


村での生活で常に一緒にいた透真の相棒、ティンくんへの愛がとても伝わるインタビューでした!!!

ティンくんにまた絶対に会いに行ってほしいです

さて、次回は緑チームのリーダーを務めた亮太にインタビューします!🐊お楽しみに!