潜水艦アトランティスツアーつづき/ハワイコースには船などを買取り沈めて魚礁がつくってあります。海亀がいるのが判ります。海猿はいません。そして2機のYS-11旅客機も買い取って沈めてありました。左翼の特徴的なエンジンナセル部分を後ろから。帰りの船から泊まっているホテルを撮影。↓もっと見たい方はクリックお願いします。毎日一回クリックお願いします。にほんブログ村
おまたせしました!潜水艦アトランティスツアー/ハワイおまたせしました!潜水艦アトランティスツアーです。ホテルまでは専用トロリーが迎えに来てくれます。ヒルトンホテルの前の海岸の桟橋から船に乗って沖合まで行って潜水艦に乗り換えます。潜水艦は2艇あるので交互にやってくるので潜航していくところとあがってくるところも見れます。窓も大きく船体も大きい方を予約したのでそちらに乗ってきました。中はこんな広さ。つづく、、、↓もっと見たい方はクリックお願いします。毎日一回クリックお願いします。にほんブログ村
真珠湾トラトラトラ指揮官の真実/パールハーバーツアーおまたせしました。パールハーバーツアーつづきです。飛行機ファンならだれでも知ってる九七艦攻 淵田美津雄中佐機。真珠湾攻撃の総指揮官として九七艦攻に乗りトラ・トラ・トラを発信したあの方です。また敗戦後、マッカーサー元帥のもと戦艦ミズリーで行われた降伏文書調印式にも立ち会ったかたです。しかし、なんという事でしょう。彼は真珠湾攻撃から戦後、ゴルゴダの丘へ向かったのです。回心(罪などを悔い改めて信仰に目覚める事)してキリスト教伝道者として新たな人生を歩むのです。知ってましたか?↓もっと見たい方はクリックお願いします。毎日一回クリックお願いします。にほんブログ村