CEATEC JAPAN2006/まだいるんですね~ | switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

がんばれ日本!見上げる空を取り戻そう。

土曜は午前中ちょっと打ち合わせで人と会ってから幕張メッセのシーテックジャパンに行って来ました。
http://www.ceatec.com/2006/ja/visitor/

1ホールから3ホールぐらいまでは電気メーカーのプラズマ大画面テレビばかり。
こういうところで最近よく見ますが、毒毒しいほの鮮やかさで、これが我が家にあったらちょっと気持ち悪くないないかと・・・・・
どう見ても自然な色じゃないぜ。
横浜でも見たな・・・
日本人ってこういう色彩って好まないのではとちょっと心配になってしまいました。
61007_003
メインステージのMCのお兄さんは何か必死に語ってましたね。
お姉さんの方はまったく喋らなかったです。楽そうでええなぁ~。
昔のモーターショーとかではこういう立ってるだけ系のお姉さん沢山いたんですけどね。
最近はダンサーだったりクラッシックな楽器の奏者呼んだりが目立ってますね。

4ホールとかは携帯電話各社。
バナーのコピーじゃないですがやっぱり信頼と安心のドコモですよね。
61001109
しょっちゅう社名やブランド名の変わる2社がありますがやはりそういう面で企業として信頼度がね・・・
ドコモ号も関空起点で毎日飛ぶようです。
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/campaign_event/airship/index.html
関西の方々にしっかり宣伝できるとよいですね(^^)b

一度見に行ってみるかな。

全体を流したあと8ホールの目的の展示ブースを見て来ました。
61007_002


その後、村田制作所のブースに行って人気者を見て来ました。いちばんの激混みでした。
30分前くらいから場所とりしないとダメなようでした。画像は後日。
レアなお土産もゲット
一回のステージ終了ごとに20コくらいしか配ってなかったように見えました(^^)v
61001_085