だけどCMがCGかどうかと、実物が今日本に展開して描いてるってのは別問題なんでは?
なんか勘違いしてないだろうか?
ちなみに16年前にタイパーズが来日して実施した時のCMはこれです。
これは一目瞭然ですよね。それとあの時はクイズになってたんですね。


今回の「見上げる夏編」のメイキングがポカリのサイトに出てますね。ハワイのオアフ島でロケしたそうですね。
さぞかしカメラ画角の中に合う様に飛んでもらうのに苦労しただろうなぁ。広角レンズのパースも出てないし。
実際に自分が横浜で見た時は風の影響で機体が上下して文字が微妙に波打ってたり、スモークはいた瞬間は線で、暫くするとボケて広がって○くなるのにCMのはすごくはっきりしてる。まるでフォトショップで5本のガイド線引いて書いたぐらい素敵(^^)v
何10回もリテイクしたんだろうなぁ・・・・・そんな事は一言も書いてないけど・・・
って言うかスタッフリストに有名なCG制作会社の名前が書いてあるけどCG画像使うところってあるのかなぁ・・・。
それとCMだけの為にタイパーズ6機をハワイに展開させるってのもスゴイ。さすが大代理店。
現在日本でタイピングの為に展開してるタイパーズはアメリカ本土から機体を一度バラして船積みして埼玉の桶川飛行場に送り、6月中旬に到着。本田航空で再組み立てをして7月1日に航空局の審査(車検みたいなもんでしょ)を受けて後テスト飛行をしてようやく18日から本番に望んでます。更に日本の飛行に慣れない為に地理や現地の飛行管制に詳しいスカイスポーツイベントでもおなじみスホーイアクロのディープブルースがサポート。
まあ積み込みから本番まで50日くらいかかっている事になりますね。同じ事をCM撮りの為にハワイでやってるんだからオドロキ桃ノ木ですね。その間、タイパーズは仕事出来ないワケだし。
雑誌によるとポカリの塗装はCM撮りの為にアメリカで塗り替えられたとなってますね。一機で飛ぶシーンはアメリカで撮ったのだと思います。多分ノーマークの2号機でしょうか。
どちらにしても今回の大塚製薬さんの素晴らしいイベントに大拍手なのは間違いないですね(^^)b