いよいよ明日!アリスの棘最終回!!
えーーーーんさみしいよーーーーー終わらないでーーーー!
月曜日にふと思い立って、最初から見直しています。走馬灯シリーズと銘打っておきながら、見てるとあれも書きたいこれも書きたい、全然進まないんですけどどうしましょう笑 だって面白いんだもん
では参ります。
ロケーションとハニートラップにどきどきの第5話
初の平野監督回でしたちょっと硬派な感じ?基本的なトーンや色味はもちろん統一されているけれど、3人の監督の雰囲気が少しずつ違って面白いです。
ハンプティキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
蛭子師長だって悪いやつだったのになんでこんなに愛しいのか(笑い) なんていうか、小者だからかな…( ´艸`)←失礼
でも、最近出てきませんね。もっと明日美にあれこれやらされると思ったけど、すっかり影を潜めてしまって。というかちゃんと出勤してるんでしょうか?もしかして、影で何か動いているのかもしれません。このまま最終回出ないのは寂しい~
そしてこちらの方も。えっ、誰?って思いましたよね?すっかり落ちぶれてしまって…。あの献身的な奥さんはどうしているのかしら。お嬢様っぽい雰囲気だったから実家に連れ戻されたかなあ。
西門さんに必ず借りは返すって言い捨てたとき、ちょっと考えてしまいました。復讐したら終わりじゃない。よく聞くフレーズだけど、やったらやり返されるんだよなあと。結局、この言葉は実行されないまま消えてしまう訳だけど、この一瞬の納得は、次回以降に蒸し返されることになるのでした。こわいこわい
復讐部屋に入る権利を得たので打ち合わせは当然ここですね。街中もだけど病院で話すの危なすぎるもんー!青い光に照らされる二人、格好良くて好きです。
きゅん・・・
有馬教授とのやりとりから、どうして自分を養子にしてくれたのかと問いかける明日美。この優しいまなざしにどれだけ助けられてきたんだろう。二人の関係がいつからどの程度のものなのかよくわからないけど、明日美がここまでナチュラルに接することの出来る唯一の相手。
きっと養子にしてもらうことをお願いしたとき、利用するだけじゃなくて、自分の父に出来なかったことをこの人にしてあげようという覚悟はしていたんじゃないかな。明日美は優しい子だから。そして、思い詰めた表情の明日美の申し出を、おいちゃんは快諾してくれたんだろう。この二人の間に交わされる目線や思いやりが、どうか消えてしまいませんように。
この論文コピペとか、3話で西門さんを釣るために日向がちらつかせた5千万の不正献金のネタとか、ちょいちょいぶっこんできますよね、チームアリスのみなさん。笑
ハニートラップキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
明日美ちゃん、そ、そそそそれはふぁふふファーストちっすではないのか…!!もう…!!
なんか、明日美は自分の行動が不自然なのも、美羽が見てるのもわかってるけどとにかく時間がなくて、悠真先生を今すぐ従わせるにはこれしかなかったんだろうなーと思うけど、とにかくこの場面は明日美の焦りが伝わってきてじりじりしました。でもねえ。目の前であんなしかめっ面されてw悠真先生困っちゃうよね。
ここまであまり存在感の無かった悠真先生だけど、「男の仕事ですから」とか「だめですよ、水野先生に何かあったら大変ですから」とか、ちょいちょい萌えポイントをちりばめていただいて。笑 美羽が好きになるのもわかるな。ほんと笑顔が可愛い~
いや~しかし、明日美は別荘のことばかり悠真に聞くし、悠真は水野先生のことばっかり美羽に聞くし、この人たちすれ違い過ぎ。見事な夏の大三角形見せてもらいました
この回で誰か死ぬって噂が流れて、みんなでざわざわしていたけれど、まさかの日向先生でした。えええええええええええ!ってなったよね。後ろのお店の名前も気になるけども。
もう明日美の手に負えないところまで物語が動いている。痛快復讐劇から大きく逸れて濁流に飲み込まれていく。磐台に勝てる気が全然しませんー。明日美がんばれ!
5話は、明日美と西門さんが別行動しながら協力し合ってるのがバディ感溢れていて胸熱でしたね。この二人、恋愛路線よりもこっちの方が萌えるわ電話が繋がらなくて「ったく何やってんだよあいつ…」とか!たまらないよね…!
そんな西門さんの闇もチラリ。過去と現在が交錯していきます。有馬教授と何があったのー!(しらじらしいです)結衣ちゃんかわいいよー。あ、若い西門さんが15年前っぽいデジカメを持っていていいなと思いました。笑 ああいうのだった気がする。細かいし、むしろこれくらい当然だって言われそうだけど、大事だよね。
最終回まで残り25時間!!