もとから入っている洋菓子屋さんを見られればいいなと思って降りたのだけど、デパ地下はすっかりバレンタイン仕様で、特設コーナーに有名なショコラのお店がいろいろ来てました!
テオブロマのお店もあったよ~。毎年、狙って行くわけじゃないけどこの時期のデパ地下でチョコレートを物色するのは大好き。あげる相手はいませんが。笑 ショコラティエ見ていてどうしても食べたくなっちゃった。ふぇっふぇっふぇ~( ´艸`)
散々うろうろした挙句、オランジェットをひとつ、買いました。美味しい幸せ!来週の5話までは多分もちませんなw
さて。
何をこんなに浮かれているかというと、今日はとってもうれしいことがありました。
1月に陽だまりの彼女ファンサイトで主催した
陽だまり会で、みんなで三木監督にメッセージを書いて、色紙にまとめてお送りしたのですが。
なんと!監督がツイッターで紹介して下さいました…!わーわー
びっっっくりしたよwww
@TAKAHIROMIKI「今日、事務所に行ったらステキなプレゼントが!『陽だまりの彼女』ファンの方々からの熱いメッセージボード。ファンサイトのオフ会で寄せ書きしてくれたんだとか。こんなに映画を愛していただいて、監督としては最高の幸せです。大事にする!一生!w 」
うう…なんてあったかいんだ監督~・°・(ノД`)・°・
無事に届けばいいなと思っていましたが、まさかこんな風に言葉にして下さるなんて、しかも写真付きwみんなのメッセージ大公開w本当に驚いたし、嬉しかったです。
陽だまりの輪は、チーム陽だまりが生み出してくれた言葉。それを受け止めたファンのみんなで大切に育ててきました。そして、これからも映画を観て心に響いた全ての人が大きくしていってくれる、なんだかわからないけどあったかいもの。
陽だまりをきっかけに出会った人たちであったり、
作品を観て振り返った日常の大切さであったり、
そばにいる、もしくはこれから出会う大切な誰かのことだったり。
陽だまり会でお会いしたみなさんにもまた会いたい!
熱いLOVEが届いてしまいましたよ監督よろこんでくれたよ
次回は行きたいと声かけて下さった方々ともいつかお会いしたいです
そして、改めて感謝したいこと。
我々がファンサイトを立ち上げたのは、まだ公開前の8月末でした。ようやく完成披露試写会が行われた頃です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、仲良くしてもらってる樹海のみんなで真面目に会議(笑)したのが始まりでした。
もっと何か、わたしたちファンに出来る事はないかな?
陽だまりの輪という言葉が、クランクインの前から暖かく楽しい広報をしてくれたスタッフのみなさんが、わたしたちを単なるお客さんとか口コミを期待する相手ではなく、まるで仲間のような気持ちにさせてくれたんだと思います。よくわかんないけどとにかくもっと応援したい!陽だまりの彼女を盛り上げたい!そんな思いでスタートしました。
私設ファンサイトですが、チームで運営していて、そしてたくさんの人に協力してもらってわいわい作ってました。
膨大な試写会情報&雑誌の番宣情報をまとめてくれた北マングスさん、ネットニュースとトゥギャッターをまとめてくれたセブンさん。おすすめ作品のレビューと試写感想を書いて下さったみやいさん。スタッフレビューを書いて下さったスランさん、てんてんさん、やいさん、マハハンさん。試写会の感想を寄稿して下さったみなさん。ツイッターやコメントで情報を下さったみなさん。
何かあるたびにチームLINEで話し合って進めてきました。いろいろあったけど、どれも貴重な経験だったなあと思います。
なんていうか、わたしの良い所は、こんなことが出来たのはほんとに協力してくれたみんなが凄くて、見守ってもらえたことがありがたいことで、要するに信じられないくらい奇跡的だっていうことがちゃんとわかっているところだと思います。笑 強調しておくよw
そしてそれは、わたしたちみんなに陽だまりの輪という合い言葉があって、その温度を一緒に感じていて、応援したいという気持ちが生まれたからだと思うのです。
陽だまりの広報って本になるんじゃないかと思うよわたしは。書こうか?うちのスランさんが(/ω\) ←
一度どこかで、改めてファンサイトの中の人たちにも感謝の気持ちを書き残しておきたくて、ここに書かせてもらいました。こっそりと。笑
本当にありがとうございました!
そして監督。
貴方がまさに陽だまりでした。サービス精神と芸術は両立すると教えてくれた。お会いしたことはないけれど、三木さんの笑顔が心の中にあるのです。陽だまりの彼女という作品といっしょに。
色紙が届いたということは、わたしの超絶長いお手紙も読んで下さったのかな…。失礼があってはいけないと下書きをしたら、理路整然と超長くて少々反省しているよ…やっぱり手紙はライブ感が大事だと思う、ちょっとくらいひっちゃかめっちゃかなくらいが微笑ましいと思う!←
目上の方へのお手紙なのだからと自分をかばう気持ちと、かわいげのないファンレターを送ってしまった心許なさの間で揺れる夜でした。
いやいや、うそ。ひたすら感謝と感動の夜です!
陽だまりさいこー!だいすき!!!