
「はーい!前屈開脚ができるようになりたくて
ストレッチしてたら内腿の筋を痛めた
たまです。もうね、バレエのお教室の
シニアの皆さんが、前屈開脚できるんですよ。
だから羨ましくてYouTube見ながら
無理なストレッチしてたらこのざまよ。
人間ね、やりすぎは禁物!今日ご紹介する映画、
「ターゲット」も、ど素人がやりすぎて
えらい目にあった話よ」

「やりすぎてえらい目に?」
「どうゆうことっすか?」

「まあ聞いて!この映画を見たら、
2度とクレームとか人を攻撃しようとか
思わなくなるから、、それぐらい怖いの!」
「ホラーっすか?」
「違うのよ。殺人鬼のお話」

「殺人鬼!」
「ストーリーをお願いします」
「そうねいくわよ」

「まず、始まりはよくある話!
みんなもやるでしょ。
メルカリみたいなネットのサイトで
中古品売買取引のやりとり!私はやらないけどね、
ネットオークション」
「なんでっすか?」
「詐欺かもしれないじゃないの!」
「たまさん、、なんでも詐欺」
「俺の世代は当たり前にネットオークションや
メルカリを利用っすよ。」
「まあね、この映画の主人公は
まさにそんな世代の人で、
壊れた洗濯機を買い替えたら高いから
ネットで格安を見つけてゲットしたのよ」
「はいはい」
「ところがよ、届いたのは壊れた洗濯機!
騙されたのよね、、」
「騙されたんすね」
「それよ、でも主人公は
そんなに若いわけじゃない。
30歳前後のキャリア女性。
引っ越ししたばかりで
気分よく生活しようと思った途端の
詐欺商品をつかまされて怒り心頭!」
「主人公を演じるのはシンヘソンさん!
みんな覚えてるかな、、潔白って映画で
お母さんが村の人を殺したのかどうか?で
すごい演技だった女優さん!うまいです!
今回も彼女が恐怖に怯える演技がうますぎて
私も震えました!!で、アジアンビューティな
彼女だけど、仕事はできそうな役」
「仕事は設計っていうか現場監督!でも
職人は手抜きだし、いうこと聞かないし、
中間に立っていつも辛い目に!で、イライラ」
「ああ、、、」
「彼女が毎日イライラしてるのは、
その生活環境もあるの、職場には嫌な上司がいて
責任を彼女になすりつけていつも文句」
「同性っすか?」
「違うのよ、おっさんよ。ところがね、
このおっさん、実は彼女のことが好きなの。
好きなのに虐めて俺の強さを
見せびらかす、ほんとうに嫌なおっさん」
「たまさんの経験ありっすか?」
「私が虐められるわけないじゃない!」
「あはは」
「やばいっすよ!前にボスがたまさんの
間違いを指摘して、100倍の
攻撃にあった姿を見てるっす」
「伝票の期限を1分でもすぎたら
入れてもらえない攻撃!宴会の手配で
事前スケジュールを聞いてもらえない攻撃!
宴会の座席を本署の怖いえらいさんと
同じテーブルに配置される攻撃」
「怖い怖い!」
「何?」
「なんでもないっす!」
「で、大金を叩いて洗濯機を買ったから
新しいのをすぐに買える余裕もなくて、
警察に訴える彼女!ところが、
毎日あちこちでおこってる詐欺事件を
取り合ってられない警察は、時間がかかると
彼女に冷たい、、で、これは自分で
解決しなきゃって思うのよね」
「ああ、、」
「ネットの相手なら、同じような詐欺を
繰り返してるはず!!ネットの中に
この犯人はいるのよ、よし、炙り出してやるわ!
メラメラ怒りと正義感で燃える彼女!」
「警察も見つけられないネットの向こうの
犯人!でも彼女は執念で見つけるの。
いるでしょ、snsのアカウントから
本人を見つけるすげー奴が!彼女は必死で
見つけるの、こいつだわ!こいつよ
また同じような詐欺を働こうとしてる!
みんな騙されないで!こいつ詐欺だからね!
コメント欄にどんどん書いてゆく!」
「すげー!」
「自分のお金は返ってこなくとも、
こうなれば、こいつを晒して潰す!
2度と詐欺なんてできないように!!
もう彼女は火の玉みたいに、
そいつを攻撃することに夢中に」
「危ないっすよ、素人が、、、」
「それよ、、危ないのよ。
素人は、やりすぎちゃいけないの
この洗濯機を売った詐欺野郎はね、
実はとんでもない殺人鬼だったのよ」
「彼女は犯人に住所も知られてるし
電話番号も知られてる!
でも、向こうのことなんて何一つ
わからないのよ!最初は嫌がらせよね。
彼女の住所でピザを頼んだり。
でもそんな愉快犯ではなくて
恐ろしい奴なの!犯人はね、ジリジリ
彼女に近づいてくる、」
「えええええ、怖い」
「素人がやりすぎたのよ。
やっぱりね、警察に任せなきゃダメよ」
「でも先週の、おばさん素人捜査官の
映画は、たまさんノリノリでしたよ」
「あの映画とこれは違うのよ!
ネットの世界だけにいる犯人は
姿が見えないだけに怖いの!」
「どうなるんすか!」
「それは映画を見てのお楽しみじゃない」
「そうでした!」
「さあ、詐欺の見分け方をたまさんに
教わらなきゃな」
「そうっすね、お肉を食べながら」
「そうね、、あはは」
「さあて、みなさんとはこの辺で。
この映画、私はB級ホラーだと思ってました。
実際、低予算で作ってそうだし、
期待してなかったの。ところがよ。
この映画は私の今後の人生を変えましたね。
それぐらい怖かった!!!
もうこの先、絶対クレームは
しないでおこうって思いましたね。
だって、そのクレームの相手が、
いつ何時、「今辞めますよ!辞めたら
貴様なんか客でもないからな!」って
豹変して殺人鬼になるかわからないし。
ネットだから、顔が見えないからって
攻撃する人、気をつけてほしい。」
「そう言いながらも先週、某社から来たお茶の
ペットボトル1個が底が割れててスカートが
お茶まみれになって怒り心頭だったけど。
でも、もうクレームしないって決めたの。
こんなとこにはクレームぜず2度と頼まない、
って無言の反抗するしかないわ。
そして、次回は安心のヨドバシ.comから
購入するし、あと知り合い二百人には喋って
そこで買うのはリスクあるから気をつけてね!!って
言いふらして気を紛らわせよう。
生死に関わること以外は、無闇やたらに
「SNSは使わない、クレームしない」その方針で
生きていきます。あ、でもこのブログでは
ちょっと喋るかもね。映画では時々面白く
ど素人の刑事もどきや、探偵もどきの
映画があるけど、実際は危ないです!!
みんなも気をつけてください。
私はこの映画3.5マズルかな
予告編・公式サイトはこちら
マズル刑事のXっす!
更新ってなんすか?
https://twitter.com/mazuru299keiji

ついに新しいスタンプ登場!
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja


