週末のお楽しみ4コマ漫画!「十一人の賊軍」は、罪人たちが挑む命懸けの過酷ミッション! | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

 

「マズル刑事、
江戸幕府から明治政府へと
政権が移りかわる中で起こった戊辰戦争が
この映画の舞台なんすね?
なんかその辺があんまり知らないから
ちょっと分かりにくかったっす」

「1868年、江戸幕府最後の将軍
徳川慶喜を擁する旧幕府軍と、
薩摩藩・長州藩を中心とする
新政府軍(官軍)の間で

争われたのが戊辰戦争だな」

「もう眠いっす」

「官軍である新政府軍と対立する
奥羽越列藩同盟に加わっていた新発田藩。
家老の溝口は密かに
官軍への寝返りを画策してたんだな」

「はいっす!
そこに、旧幕府派の
奥羽越列藩同盟軍が出兵を求めて
新発田城へ軍を率いて押しかけるんすね?」

「一方、官軍も迫っていて
もし鉢合わせしてしまうと
新発田は戦火に飲み込まれる!
そこで、溝口は奥羽越列藩同盟軍が
城から出たらすぐ官軍に寝返ることを計画!
なんとか口約束だけして
帰らそうと四苦八苦!」

「そして裏で、官軍を足止めするための
砦の護衛作戦を計画!決死隊として、
死罪になる予定の罪人たちをあてるんすね!
ことが終わったら自由にすると約束して」

「怪しいもんだよな。
ほんとに自由になれるのか」

「しっ!それ以上深入りすると
ネタバレになるっす。
さら~と流すっす!」

「藩からは、鷲尾兵四郎率いる数名が
決死隊の一員として、罪人を監視しながら
砦を守るべく共に戦う!」

「果たして新発田藩は無事に
官軍への寝返りを果たすのか?
罪人たちの運命はっすね?」

「集団の抗争劇だから
前作の碁盤斬りのような
グッとくる感じはないかな」

「まあ、アクション好きは
意外といけるかもっす!
しかし、勝てば官軍
負ければ賊軍って凄いっすよね。
勝ったら正義なんすもんね」

「歴史が証明してるよな」

「さあ、デザート食べ終わったら行くか?
たまにはミケットの奢りでいいか?」

「絶対払わないっす!
払ったら負けっす!

賊軍の仲間いりっす!」

「なんなん?」

 

...................マズル刑事のオススメ映画....................

「十一人の賊軍」
新潟の新発田藩家老、溝口内匠は進退極まって

いた。日本は二つに分裂し戊辰戦争が勃発。

進軍を続ける新政府派官軍によって、旧幕府軍

は徐々に東国へと追い詰められていた。 密かに

官軍への寝返りを画策する新発田藩の目の前には

遂に官軍の到着が迫っていた。そんな折旧幕府

派の奥羽越列藩同盟軍が出兵を求め新発田城へ

軍を率いて押しかける。城から退かない同盟軍

と迫りくる官軍が鉢合わせすれば、新発田は

戦火を免れない。一刻の猶予も無い溝口内匠は

一計を案じ、官軍の進撃を食い止める起死回生

の一手として「砦の護衛作戦」を命じる。集め

られたのは、殺人、賭博、火附け、密航、姦通

などで収監された、死罪になる十一人の罪人

たち。圧倒的不利な命懸けの過酷ミッション

とは、官軍が砦へ侵攻するのを防ぐこと。 死を

覚悟していた罪人たちは勝てば無罪放免という

契りを信じ己のために突き進む。果たして、

彼らは未来を掴み取ることができるのか?
碁盤斬りの白石和彌監督が描く時代劇に、

マズル刑事も背中ゾク!

予告編・公式サイトはこちら

 

 

 

 

 

 

 

マズル刑事のXっす!

更新ってなんすか?

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja