週末のお楽しみ4コマ漫画!「ダム・マネー ウォール街を狙え」は、株の空売りをめぐる実話の大騒動! | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

 

「マズル刑事、
この映画、アメリカで実際に起きた
ゲームストップ社の株をめぐる

ドタバタの事実を映画化してるんすね?」

「株の空売りに関するドタバタだな」

「そもそも、空売りとはなんすか?」

「株価が下がってる時に、
株を売り買いして儲けるんだな。
普通は買った株を売って利益を上げるけど、
まず売ってから買うんだな」

「もうわからないっす!」

「株を借りて、借りた途端に売る。
で、株の返却時に買い戻す。
その差額が儲かるんだな」

「なんかわからないっす!」

「売った時に1000円だった株を
半年後に500円で買い戻す。
500円の儲けが出て、借りた人に
レンタル料50円払って株を戻すと
450円儲かるんだな」

「儲かることだけわかったっす!」

「ゲームストップ社の株を
空売りしてひと儲けをもくろんでいた
金融業界の大富豪たちだけど、
大勢の個人投資家がゲームストップ株を
買い始め、2021年初頭に

株価はまさかの大暴騰。
巨額の損失を被ったんだな」

「それを扇動したのが
ローリング・キティという名義で
動画を配信していた主人公なんすね」

「そうそう」

「なんとなくわかったっす。
まあ、株のことをわかってた方が
わかりやすいけど、わからなくても
なんとなくわかったような感じで
楽しめる映画っすね」

.................. マズル刑事のオススメ映画.................. 

「ダム・マネー ウォール街を狙え」
コロナ禍の2020年。マサチューセッツ州の平凡

な会社員キース・ギルは、全財産の5万ドルを
ゲームストップ株につぎ込んでいた。アメリカ

各地の実店舗でゲームソフトを販売するゲーム

ストップ社は業績が低迷し、倒産間近のボロ株

と見なされていたが、キースは赤ローリング・

キティという名義で動画を配信し、この株が著

しく過小評価されているとネット掲示板の住民

に訴えた。すると、キースの主張に共感した

大勢の個人投資家がゲームストップ株を買い

2021年初頭に株価はまさかの大暴騰。同社を

空売りしてひと儲けをもくろんでいた金融業界

の大富豪たちは巨額の損失を被った。やがて

SNSに集った無力な一般市民が、この世の富を

独占するウォール街のエリートに反旗を翻した

このニュースは、連日メディアをにぎわせ、

全米を揺るがす社会現象に発展。しかし一躍、

時の人になったキースの行く手には、想像を

絶する事態が待ち受けていた!

実話を元にしたエンターテインメントに、

マズル刑事も口角上がる!

予告編・公式サイトはこちら

 

 

 

 

 

 

 

マズル刑事のツイッターっす!

油断してたら更新されてるっす

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja