たまさんのおすすめ韓国映画!今更見た「JSA」はやっぱり最高の映画かも!役者も揃ってます! | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

「はーい!たまです。

昔見た古い映画を、掘り起こして

再び見るシリーズを、一人で勝手に

やってますが、その中でも、名作JSAは

やっぱり最高の映画!

今更だけど、紹介したい!」

「まずこの映画2000年制作!

今から22年前です。」

 

「すげー昔っす!俺はよちよち歩きっす!

マズル刑事は小学生?」

 

「たまさんは?」

「あ、、、、」

「ストーリーをお願いします。」

「今日はね、ふざけないわよ。

何なら一人で語りたかったけど、

だから、黙って聞いててね!

本当に名作だから、、、」

 

「はい!」

「この映画は、朝鮮半島を南北に分けた

境界線に位置する共同警備区域(JSA)で

起こった武力事件がテーマだけど、

どうもこれは実話ではないみたい。

フィクションなんだけど、もうね、

何回見ても涙がこぼれるほど名作なの。」

 

「へえ」

「北と南がテーマの映画は、

今まで何本も見たけど、

これが一番です!

まず、俳優がすごい、

あのソンガンホとイビョンホン!

そして、シンハギュンよ!」

 

「わあ」

「シンハギュンは、韓国映画好きさんの

間でもあんまり話題に上らないけど

ほんと演技の神様だし、今や

いい年齢になってすっかり、、、」

 

「いぶし銀っすか?」

 

「いや、いぶし銀ではない、

色気はゼロに近いから」

「チャンヒョクの色気が100としたら?」

 

「チャンヒョクの色気を100としたら、

他の人の数字がミクロンすぎて

出ないから、まず、チャンヒョクの

色気を1万としてくれない?」

 

「げ!」

 

「チャンヒョクの色気を1万としたら」

 

「そうね、、ハギュンは、、1かな」

 

「1!少な!」

 

 

「そんなことどうでもいいのよ!

話の腰を折らないで!

で、北の兵として、ソンガンホ、シンハギュン、

南の兵として、イビョンホン!」

 

「ソンガンホ!演技の神様!」

 

「イビョンホン!イケメン!」

 

「そうなのよねえ、、

もひとり、キムテウさんもいるけど、

とにかく私はシンハギュン、、ああ

もう、話が進んでない!」

 

「はーい!」

「このお話はね、

南北に分けた境界線で起きた殺人事件の

真相を探っていくから、

事件が起こる前の南北の兵士たちの

姿が描かれるけど、、、

実は実は彼らは仲良しだったのよ」

 

「ええ?」

「敵同士として出会ったけど

お互い気があって共同警備区域の

建物で、味方や敵の目を盗んで

南のイビョンホンとキムテウさん、

北のソンガンホとシンハギュンが、

どんどん仲良くなっていく。

南はお菓子もあるし自由でしょ、

北の兵士二人にいろいろ持ってきてあげて、

なんかね、子供のように4人で

はしゃいで、、、」

 

「もともと一つの国でしょ、

同じ顔の色、同じ言葉、、

同じなのよ、、何が違うって

北で生まれたか、南で生まれたか?

それだけよ。」

 

「でも仲良し禁止」

 

「それ!」

「仲良くしてるとこを見つかっちゃ

おしまいなの、、、

でも、、、」

 

「見つかってしまうんですか?」

 

「、、、、」

「見つかるんですね?」

 

「、、、、」

「見つかったんすか?」

 

「しつこい!!

見つかったから事件になったのよ。」

 

「しつこいんだよ」

 

「ええ!」

「仲良くしてるところを見つかって

発砲よ!」

 

「いくら仲良くしてても

敵同士だから、、、

ここに拉致されたって言うしかないわよ」

「そんなに境界線ってやばいんですか?」

 

「やばいのよ!」

「事件の真相を知っても「実は仲良しで

毎日遊んでました!」では済まされない。

だから深入りされないように

隠蔽されるのよ。警察もねえ」

 

「うちの署でも、、、」

 

「おい!」

「あーあまり説明したら

この映画の良さが、、

とにかく絶対見とかなきゃいけない

韓国映画トップ5には入るわ!」

 

「後の4つは?」

「え?オオカミの誘惑と新感染2、

義兄弟と華麗なるリベンジと、

ベイビーブローカーと、マスター!

隠された時間も、、」

 

「あのう、すでにどんちゃんだけで

7つも、、、」

「うるさいわね、いい映画が多すぎるって

つらいわ、、、うふ」

「でもね、マジな名作ってなると、

このJSAとトンマッコルとね、

国際市場で会いましょう、、

1987年とかね、、マルモイとか

この辺りよ、、」

 

「ちゃんとベスト5になってる!」

 

「あー、、しかし、、名作について

朝まで語れる相手が欲しいわ、、

もうね君らでは無理なのよ」

 

「ええ」

 

「それは俺らも、

朝までは、、、

肉だけ食べてとっとと、、」

 

「しっ!聞こえるぞ!」

「聞こえてる!」

 

「あーオンニに電話しようっと!

二人で肉のすごいの食べちゃう」

 

「ええええええ!」

「たまさん、

こんなにもたくさん、韓国映画を

見てる男子は俺たちか、中居くんです」

 

「語り合うのに向いてるっす!

夜通し語りたいっす!」

 

「あら、、そう?」

「さあて、みなさんとはそろそろこの辺で。

この映画は、本当に名作だから

心してみて欲しい。

古い映画ってケータイがスマホじゃないとか

オシャレじゃないとか

いろいろ言う人いるけど

そもそも軍隊はスマホなんか

触ってないわよ。あ、これみて?

公式ページみたいなのが

まだ存在するってすごくない?

https://cinerack.jp/jsa/

「でも、この設定が現代ならね、、

リモートって方法もあったのかもしれないけど

やっぱり、どんなに危険を冒しても

会いたいって気持ちは

恋人だけじゃないのよ。

友情もあり。子供の頃、泥だらけで

遊んで暗くなって別れる時の

名残惜しさ、友達といる時が一番楽しくて

早くまた遊びたいって思う気持ち。」

「大人になっても変わらずに

そんな気持ちになれるってすごく素敵。」

「この映画を見て悲しい気持ちに

なるかもしれない。

でもね、中盤の4人が本当に

笑いあうシーンは友情の良さがしみる。

この映画私は、4マズルです!

ではまた来週までちゃお!」

 

 

 

 

 

 

 

「あ!お知らせがあるっす!

マズル刑事のツイッターが始まったす!」

 

「そうそう!これです!

https://twitter.com/mazuru299keiji

 

 

ついに新しいスタンプ登場!

マズル刑事のラインスタンプ第4弾!

https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja

第4弾に好きなのがなくても安心!

ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

第2弾も試してみてね

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

第一弾も、まだまだ売り出してます!

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja