「はーい!今日ご紹介の映画は、
組織に属さない、金庫破りの
大泥棒が、その金庫破りの手腕を買われて
一緒に一儲けしないか?って
依頼がくるお話。
その前に今回の記事は
ネタバレします!この先を読むのは
気をつけてね!」
「おおおお、、、」
「俺たちの好きな感じ」
「そうね、、」
「盗みとしたら、大掛かりで
オーシャンズイレブンを
彷彿させるわくわく泥棒劇!
仁川空港に届く、ものすごい大金を
泥棒するっている壮大なゲームで
あらすじとしたら
とてもよくできてるのよ」
「おおお」
これは納得いかないのよ!」
「え?」
「あのう、、まず、ストーリーを」
「そうね、、行くわ」
「キレ者の金庫破り兼詐欺師のジヒョク役の
イケメン、キム・ウビンは人材調達名人の
グインや、すご腕ハッカーのジョンベと組んで
宝石店を襲撃、世間に存在を知らしめてたの!
そんな彼らに目を付けたある大物が
壮大な泥棒の計画に彼らを引き込むの。
セキュリティーシステムが厳しい仁川税関で
40分以内に大金強奪するっていう無茶振り!
最強の犯罪ドリームチームが、大金を
盗み出せるかどうか?ってお話」
「いいじゃないですか!
めちゃ面白そうっす」
「うーん、あのね、この映画、
最後にどんでん返しがあるんだけど、
もう言っちゃうわ」
「ええ!いきなりネタバレっすか?」
「たまさんが言いたいんだから
いいんだよ!」
「でも、やはり、
ネタバレは、、」
「しつこいぞ!
ご馳走がなくなるぞ!」
「それはえらいことっす!
すぐさま、黙るっす!」
「ゲンキンすぎる!」
「あのね、あなたたち、
泥棒劇は好きよね?でもこの映画を
見たら、刑事の血が騒ぐわよ。
そう思うからネタバレ喋るわ。
主役はキムウビンだし、映画としたら
オススメだけどね、
びっくりのシーンがあるわ。
空港はあちこちに勝手に入れないでしょ!
警備がちゃんといるしカメラもある。
いい加減な警備が仁川空港で
あるはずない!ちゃんと警備してたの?
ってツッコミがまず入る」
「警備に対するツッコミ!」
「でね、ラストにすごい大金を
手にいれたって思う悪たちの前に
デーンと置いてある札束!!!!
しかし!これクーポン券じゃん!ってなる。
実はね、お札に特殊インクでコピーして
お札をクーポン券って思わせるトリック
だったんだけど、ここがもう不思議なの!
「え?いつ刷る時間あった?」
「技術はあったとして30分でできる?」
って疑問で、冷静に考えたら、
そんなこと、短時間で無理じゃない?
ってなっちゃう!」
「たまさん、ネタバレすぎます!」
「いいのよ!この話をしなきゃ!
気が済まないわ!」
「私ってほら、ボスと同じで
大御所の鉄道系推理小説好きでしょ。
昔はスマホがなかったから、地方の
時刻表とか、よくわからないじゃない。
でね、ベテラン刑事が推理するわけよ。
ラストに推理が溶ける瞬間がたまらなかったの。
「松さん!見てください!
この時刻表、この列車とこの列車!
このホームで1分間停車します!
これですよ、これに乗ったんだ!」
って発見して、赤鉛筆で時刻と時刻を
繋げたりするじゃない!」
「なんスカ?それ、、
スマホで調べたら、すぐっす!」
「あったんだよ、昔のドラマは」
「だ、か、ら、スマホのない時代よ!
昭和40年代よ!」
「もう、ミケット!
松本清張とか、西村京太郎の
トラベルミステリーとか読んでないの?
刑事もたくさん出てくるのよ!
そうか!この1分で、移動してここに
乗り込めば、能登半島まで行ける!とか
念密に念密にやるのよ、そこでやっと
トリックの謎が解けるの!
公衆電話の位置も大事!」
「知らないっす、、
だからスマホで調べたら、
世界の鉄道の時間もすぐわかるし」
「むううう!」
「まあ、鉄道ミステリーは置いといて
この映画は、後でそのトリックを
全部スッキリできるように
解説してくれるんだけど、物語のキモになる
札にクーポン柄を30分で刷ったの?って
トリックが、その謎のインクもご都合主義だし
すっきりさせとくれ、、ってなったのよ
なんか雑に扱われた、遊びの女みたいに
適当に終わられて、むううよ」
「遊びの女、、」
「私が素人だと思って、
安全に遊べる文句言わない女って思われて
適当にイケメン見せて派手にやっときゃ、
キャキャすると思われたのよ!
馬鹿にされたのよ!ウビンに、、、」
「いや関係ないっす。
キムウビンはただ演じてだけで、、」
「私もね、イケメンだからってね、
その辺りは騙されないわよ!
キムウビンが、ちゃんと30分で500億won分の
お札にクーポンの柄を印刷して
乾かしてまた綺麗に並べて、これを
時間内に本当にできるか、
時間の配分を説明してくれなきゃ!
ちゃーんとしてくれなきゃやだ!」
「え?キムウビン関係なく監督っすよね?
たまさんはイケメンに説明されたいだけっす」
「うるさいわね!」
「まあ、キムウビンの足が長すぎて、
もう、スタイルおばけでしょっ!って
それが気になって、すごい技術の
金庫破りに目がいかない!
やはりね、これは、もっと
オモロキャラの人が演じてくれないと
っていうのが、結論よ。」
「あのう、、結局、キムウビンが
かっこいいってことで、
そこが見所でしょうか?」
「そうね、キムウビンのスタイルね。
足長すぎる、、ってことに
驚いてる間に、ご都合主義なトリックを
見せられて、最後はなんか、キャ!って
素敵!ってなる感じ。良さはまあ、
足の長さとイケメンかな、、」
「イケメンだけ、、」
「あの、、ところで、ご飯は?」
「それっす、、お腹が、、」
「ご飯はなしよ、今日は
久しぶりに、本を買いにいくわ、
トリックを読みたくて、
松本清張と西村京太郎の本を
買いに行くからもうこれにて解散よ!」
「ええええええええええ!
西村京太郎の本のために、、」
「さあて、みなさんとは
そろそろこの辺で!
この映画、いろんな納得いかない
ことに目をつぶれば、
アクションもすごいし、
スピード感もある、騙された騙したの
寸劇も面白いし、、
何よりキムウビンがかっこ良すぎるの!
足が長すぎるのよ。だから、
毎回言ってるけど、キムウビンの
イメージビデオだと思ってくれたら
いいんだけど、それにしては、
他の人が盛りだくさんに出てる。
登場人物が多すぎるの!
だから、、うーん、総合的には
3マズルかな、、では来週までちゃお!」
外食する時も気をつけて!!!
みんな!手洗いでコロナ予防だよ!
「あ!お知らせがあるっす!
マズル刑事のツイッターが始まったす!」
「そうそう!これです!
https://twitter.com/mazuru299keiji
いろいろつぶやいてます!
フォローしてください!!」
ついに新しいスタンプ登場!
マズル刑事のラインスタンプ第4弾!
https://store.line.me/stickershop/product/5229010/ja
第4弾に好きなのがなくても安心!
ここで見つかるかも!第3弾も好評発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
第2弾も試してみてね
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja