2024.2/28

 オークランド

クイーン・ストリート

駅まで続く商店街、今まで出会わなかった土産物店、
ずらりとありました。大橋巨泉さんの店はこの通り
なく、港に面した高級店通りです。


アオテア・スクエア



港に面して立派な建物
Downtown Terminal building



プリトマート駅

駅舎に入ると、港のフェリー乗り場につながる

クイーンズ・ワーフ



 AT・HOP カード購入
2日間 バス 電車 フェリーに使える

デボンポート行きのチケットAT・Hopカードに追加

課金して購入


フェリーでデボン・ポートへ
 Queens・Wharf 08:15→ Devon port  08・30


フェリー出発




オークランドの爽やかな風をきって、気持ちいい



デボン・ポートは島ではなく、湾の一部、
大回りしてハーバーブリッジから、行けますが
もう車もないし、フェリーからの景色も見たかった



デボン・ポート到着

ビクトリア朝のクラシカルな建物が並ぶ


10分程歩いてマウント・ビクトリアに登る

標高81mの見晴らしのいい散歩コース

オークランドの街一望



豪華客船クルーズ客もウォーキングしてました。








泳いでいるわ


10:15→10:30 またオークランドフェリー乗り場

クィーンズ・ワーフ (Queens・Wharf)に戻り


別の島ワイヘキ島(Waiheki)へ!
戻らなくても、デボン・ポートで待ってれば
ワイヘキ島に、行けたんだ🤣 あらま!
フェリーがデボン・ポート経由ワイヘキ島だと
知らなんだ😂

オークランド港に停泊中の

豪華客船 P&O(ペニンシュラ・オリエンタル)
イギリス船舶





 ワイヘキ島へ続く


  📚📖  読後感  📚📖

中山七里氏 大ファンです。
あらゆるジャンルに精通していて、多彩ぶりに
いつも感心する。遅咲き48歳作家デビュー。

音楽ジャンル 岬洋介シリーズ
医学ジャンル ヒポクラテスシリーズ
法律ジャンル 御子柴礼司シリーズなど
護られなかった者たちへはどこのジャンルかな

今度はなんと、AIロボット裁判官という、時代に
フィトしたテーマ


膨大な資料に埋もれながらの弁護側、検察側
の手助けというか、代わりを担うAI搭載のロボット
裁判官 なんと、中国が売りつけてきたのも胡散臭い
ロボット裁判官「法神」、感情もクセも全てデータ化
されるすぐれ物だが。
現場100回、鍛えられた刑事な勘❗はそう簡単には
超えられない。

極度の不眠症で、いつも睡眠薬代わりに本を読む
のですが、後半からのめり込みタイムに入って
しまい、また朝を迎えてしまった。