嫁には秘密なブログ -2ページ目

嫁には秘密なブログ

嫁には秘密なブログです

ロードバイクネタが中心になるかもしれません

コロナで大変な状況
とても理解しております

2ヶ月前に嫁ちゃんと旅行に行こうという話が出ました

沖縄へ🌞

自分は初めてのダイビングもあり、とてつもなく楽しみにしていました

飛行機、ダイビング、レンタカー、ホテル
全て予約を取りワクワク❤️



が、しかし




コロナの関係で私が住んでいる愛知県に緊急事態…

沖縄は感染者増大で自粛

この2週間ぐらいで状況が一気に変わってきました…

沖縄自粛は8月15日まで
愛知県は8月6日〜24日まで

旅行日程は8月14日〜17日


あーヤバイかなと思ってたらあれよあれよという間に…

本当に泣きたい

泣く泣くキャンセルをしました




え?



飛行機のキャンセル料が36000円…


36000円⁉︎✈️



飛んでもないのに…

まだ先なのに…

1週間あるのに…




泣きっ面に蜂



死ぬほど喰らいました



本気で泣くぞ!

新婚旅行がいけなくてプレ新婚旅行で行こうねって話してたのに


全ての楽しみを奪われた挙句に金まで取られました



絶対に許さない


コロナ…

早く壊滅しちまえ

最近流行のショートクランク

短くすることでケイデンスを稼いだりシートポストを長く出来たりしますが果たして効果は…

実際、自分は1度試しています

普段170〜172.5を使っていますがクランクのみ165にして回しました

結果は足の売り切れが早い…

足の回し方は2通りあってトルク型と回転型

前者はパワーで踏んでいく
ダンシング多用、シッティングである程度走ってスピードはダンシングなどパワーで走るタイプ

後者はシッティングが基本でケイデンスをあげて走るタイプ、ダンシングは休憩

だいたいこんな感じかと思いますが現在のロードバイクの乗り方でスタミナが長く持つのは後者の回転型だと思います

なんていったってペダリングが綺麗でロスが少ない

という自分は前者のパワー型w
めっちゃパワー使います
60キロ走ると足すっからかんになっています

で、ショートクランクですがパワー型の人には基本向いていない気がします

ダンシング時に力が抜けてしまう
そうですよね
回してる長さが違うのでパワーかけれる時間が少ないから
下手なメモでごめんなさい…


ということは…

フロントシングル、ショートクランク、ギア比小型化

フロントを36tぐらいのフロントシングル にしてショートクランク化すれば勝手に回転型になるのでは?

憧れなんです…
回転型の綺麗なペダリング…