というわけで大晦日な訳だが、

晦日ってそもそも三十日って書くわけで、

じゃあ、「大」ってのは+1を表してんのかって疑問が生まれるところではあるが、

しかしながら、10月31日は決して大晦日ではないわけで、

結局大晦日ってなんなの?一番強い30日のことじゃないの?

ってみんなが思っていると思うんだが、

ここはやはり、昔からの慣習に従うべきと言うか、

郷に入っては郷に従えではないけれど、

たった一日を表すためだけの言葉があるというのが、

日本の言葉の良さだと思うわけで、


今日は大晦日です!ドーン!



はい。意味はないです。

しいていうなら導入です。introduction


柄にもなく、2010年の振り返りとかやってみましょうか。


殺界のわりに運が良かった!


以上。


殺界ってのはあれです。細木数子先生のあれ。

あなた死ぬわよってやつ。

しゅんちゃんは金星人の-です。(おぉ、球磨川さんっぽい

今年は小殺界です。健弱ってやつ。


でね、今年大学落ちたのは殺界だったからだと思ってます。

間違いないです。


でも、そんな小殺界でも、

矢吹先生描き下ろし迷い猫コミック収納ケースが当たったり、

はちくじが当たったり、ハルヒがあたったり、みくるちゃんが当たったり、

結構運がよかったと思うのです。


そして、今年、これだけ運が良かったのですが、

来年はなんと達成!

12年周期で一番良い年!

ヤバス!東大絶対受かるコレ!

しかも、今年よりさらに運が良いだと・・・?


来年あたり、新世界の神になってるかもデス。




さて、2011年はどんな年になるんだろうか。

世界が滅ぶのは2012年だから、まだ大丈夫だな。


とりあえずは元日の駿台合同青パック演習会だな。

9時半から8時までだぜ・・・!

元日にだぜ・・・!

すごく・・・予備校生っぽい・・・です・・・。



元日は1月1日のこと、元旦は1月1日の朝のこと。

1年で数時間しかない時間帯を指す言葉がある。

そんな日本語の美しさをかみしめつつ、

今年を終わることにしましょう。(意味不明




このブログを読んで、私も小殺界のときにみくるちゃんを当てました

という人が現れるまで頑張ります。

どうやってそこに因果関係を見いだしたのか、1500字以内のレポートにしてもらいたい。

そんな感じのブログです。

それでは皆様、良いお年を(*^▽^)ノ



(良い感じに(?)終わりましたが、今日はまだ21時間と30分もあります。パンストみてブログ更新したりするかも・・・。)