あすみんがスフィアのライブに行ったんだって。
声優さんって結構お互いのライブに応援行ったりしてますよね。
声優さんに限らず同じ仕事の人は同じ仕事の人同士で仲良くなりやすいのかしら?
さて全然違う話。
レールガンOVAのOPのどっかに
婚后みつこがいるらしいのですが、
見つかりませんでした。
誰か見つけた人は教えてください。
えむえむのアニメ作画が好きです。
キャラデザがきれい。
そういえば最近作画崩壊したアニメをみかけないな。
さすが技術の国日本!
さすが萌えの国日本!
作画崩壊といえばH2O!
ヤバい!
あらゆる意味でヤバい!
ちょっと見てられない!
興味あったらレンタルして見てください!
同時期にやってたトゥルーティアーズの足元にも及びませんから!
月とスッポンはこの差を表すためにあった言葉なんだ
と納得できますよ、きっと!
シャナS
リシャッフルとドミサイル見ました。
アラストールとコメンタリーが良かった!
ずっとコメンタリーしか言ってないな(笑)
でもコメンタリーなんだな。
本編も良いけどね。
コメンタリーって楽しそうにしゃべってくださるじゃないですか。
あの楽しそうな感じを聴いて、和む。
やっぱり楽しく振る舞うって大事ですよ。
予備校行ってると思います。
なんであいつらあんな陰気なんだ。
絶対学校でも友達いなかっただろ。
って奴が、150人クラスの5分の1ぐらいです。
5人に1人は、休み時間に寝たフリとか座ってるだけとか
とにかく陰キャラにありがちなモーションなわけですよ。
別に大してできるわけでもないのにさ!
(↑他人のことを言えない)
これ以上言ってもただの悪口!
人をバカにするとかそういうの良くない!
と一応言っておくが、正直な話あまりそう思ってない。
悪口とか陰口が友達と仲良くなる
一番のコミュニケーションだというのは
もう周知の事実なわけで、
しかも、私は自分で言う分、他人から言われる覚悟はできてますからね。
自分大好きだと、他人からの悪口なんか
どうでも良くなるというのもありますね(笑)
自分がされて嫌なことは人にするな
と言われます。
ということは、
別にされても嫌じゃなきゃしてもよい。
ということ。
そういうわけで、これからも人をバカにし続けます。
と、普通なら絶対にしない宣言をして、
エキセントリックさを強調することで、
自分のことを印象付け、相手の記憶に留める。
覚えてもらえばこっちのもんですからね。
人間は記憶にある人に好意を抱きやすい。
しゅんちゃん流処世術です(笑)
声優さんって結構お互いのライブに応援行ったりしてますよね。
声優さんに限らず同じ仕事の人は同じ仕事の人同士で仲良くなりやすいのかしら?
さて全然違う話。
レールガンOVAのOPのどっかに
婚后みつこがいるらしいのですが、
見つかりませんでした。
誰か見つけた人は教えてください。
えむえむのアニメ作画が好きです。
キャラデザがきれい。
そういえば最近作画崩壊したアニメをみかけないな。
さすが技術の国日本!
さすが萌えの国日本!
作画崩壊といえばH2O!
ヤバい!
あらゆる意味でヤバい!
ちょっと見てられない!
興味あったらレンタルして見てください!
同時期にやってたトゥルーティアーズの足元にも及びませんから!
月とスッポンはこの差を表すためにあった言葉なんだ
と納得できますよ、きっと!
シャナS
リシャッフルとドミサイル見ました。
アラストールとコメンタリーが良かった!
ずっとコメンタリーしか言ってないな(笑)
でもコメンタリーなんだな。
本編も良いけどね。
コメンタリーって楽しそうにしゃべってくださるじゃないですか。
あの楽しそうな感じを聴いて、和む。
やっぱり楽しく振る舞うって大事ですよ。
予備校行ってると思います。
なんであいつらあんな陰気なんだ。
絶対学校でも友達いなかっただろ。
って奴が、150人クラスの5分の1ぐらいです。
5人に1人は、休み時間に寝たフリとか座ってるだけとか
とにかく陰キャラにありがちなモーションなわけですよ。
別に大してできるわけでもないのにさ!
(↑他人のことを言えない)
これ以上言ってもただの悪口!
人をバカにするとかそういうの良くない!
と一応言っておくが、正直な話あまりそう思ってない。
悪口とか陰口が友達と仲良くなる
一番のコミュニケーションだというのは
もう周知の事実なわけで、
しかも、私は自分で言う分、他人から言われる覚悟はできてますからね。
自分大好きだと、他人からの悪口なんか
どうでも良くなるというのもありますね(笑)
自分がされて嫌なことは人にするな
と言われます。
ということは、
別にされても嫌じゃなきゃしてもよい。
ということ。
そういうわけで、これからも人をバカにし続けます。
と、普通なら絶対にしない宣言をして、
エキセントリックさを強調することで、
自分のことを印象付け、相手の記憶に留める。
覚えてもらえばこっちのもんですからね。
人間は記憶にある人に好意を抱きやすい。
しゅんちゃん流処世術です(笑)