やってはならないミスをやってしまった感はあるよね。


ベクトルの内分点を逆にしてしまったぜ。

日本語がおかしいな。

2:1の内分点を1:2としてしまったぜ。

道理で解答欄に答えが合わないわけだ。
しかもそれ(1)だぜ!

オワタ\(^q^)/

ベクトル0点かぁ。

しかも今日はそんな類のミスを量産!
いぇあ!

5/8ー3/8が1/2とかね!
道理で解答欄に答えが合わないわけだ。


どう考えてもエネルギー切れなんだが、大丈夫か?

A.大丈夫だ。問題ない。




ってところまで日曜日の夜に打って寝落ちました。
携帯持ったまま寝てたぜ。
どう考えてもエネルギー切れなんだが、大丈夫か?

A.大丈夫だ。問題ない。


↑の模試。
自己採点してみたら、
どこでエネルギー切れになったか一目瞭然でした(笑)

《注》しゅんちゃんは理系です

1時間目地理89
2時間目国語175
3時間目リスニング48
昼休み
4時間目英語184
5時間目数学①97
6時間目数学②69
7時間目物理86
8時間目化学94


5時間目と6時間目の間になんかあったね(笑)

大体、化学で2つ間違えてる時点でもうおかしい。
しかも1つは計算ミスです。


でも本番は2日に分けてやるからね!
なんとかなるんじゃね!?
わからんけどね!?


ちなみにトータル88%強でした。
何気に自己最高。
今回の模試は簡単だったからみんなできてるんですけどね。
むしろ90%取り損なったのが問題ですか?




あ、駿台全国ってハイレベル模試が返ってきました。
東大D!
去年より英語下がった!
周りの人たちがみんな100点超えてるのに、69!
むしろ清々しい!
数学と理科は偏差値60以上なんですがね。
数学ももっと落ち着いてればもうちょいとれたな。
後の祭り。

あ、東大はDですが、
阪大の後期はAでしたよ。
何故か。




俺妹見てて思ったんですが、
ちょっと鬱陶しいなこいつら。

妙に現実的なのがウザいのか。

確かに写実主義ってあまり好きじゃないんですよね。
理想主義の方が好きです。
芸術なら理想を志向する方が健全な気もします。
そういう意味で、やはりシャナとかとあるとかそういうのが好きです。


話がそれた。
俺妹の登場人物で好きな人が最早沙織バジーナしか残っていない現状。

なんだろうね。この感じ。
新垣を説得するのも、
『じゃあこの世に人間は不要だね』
で一撃だというのに。

『うわ恥っずかしいー』
『自意識過剰ー』
『どんだけ自己中な考え方してんの きみ達!』
『自分のことをそーんな重要人物だと思いながら日々を生きてるんだおもしろーい』

という偉大な球磨川さんのセリフを送ろう。

俺妹の登場人物みたいなのが普通なら私は過負荷でいいです。

むしろ

だったら私は化物でいいよ

かな。

と、誰にもわかってもらえないめだかボックスネタ。

そしてなんやかんやで俺妹見ますけどね。
妙に現実的なのに説教臭いのがチョーウザいんですけど!

桐乃語使いこなしてますね私。
まぁ、中学まで非オタで野球部レギュラーで副キャプテンでオール5で先生受けも良くて生徒会長とかやってたから当然です!ふんす!
過去の栄光とも言います!ふんす!

今はあれです。バジーナ的しゃべり方です。
明日は愛生ちゃんの新曲でこざるなぁ!
って感じです。



爆ぜと同時にめだかボックスを大いに流行らせる必要がありますね。

今のジャンプで一番おもしろいのはめだかボックスだよ!