そして実家から大阪へ。
ついに「死の行軍」が始まる…!
 
 
「死の行軍」を無意識にデス・マーチと読んだ人は
アイシールド読んでるくせに、
大してアメフトのことを知らないゆとり。
 
後半30点以上巻き返すとか
それこそ異常。
 
 
 
冗談はさておき、
始まってしまいました。
夏期!
夏休みではなく、夏期!
一般的には天王山とか言われてますね。
なんでかな。
関ヶ原でもパールハーバーでもなく?
 
 
 
と同時に明日はスフィアのライブツアー追加公演in大阪!
でもいけない!
雰囲気だけでも…ってのもムリ!
明日は講習9時まで!
バカなの!?ねぇ、バカなの!?
 
彼女らはきっともう大阪にいるんだろうな…。
 
こんなに近くにいても会えないのかっ…!
俺は…、無力だ…。
もっと力が、力が欲しい!!
 
とか言ったら悪魔で執事とか紅世の王とか降りて来んかな。
 
(笑)とかwとかつけませんよ。
私はあくまで真面目です。
 
 
なんにしても、スフィアのライブは行きたいですね。
今回は行けませんが、
お花を送っておいたので、
それで愛を届けるということで。
大した額ではないですが。
 
前回の大阪ライブのときは
愛生ちゃんのファンのマナーがひどく悪かったらしいですね…。
頭悪いってのはやっぱり悪ですね。
 
マナーとかルールは守るからこそ、守ろうとするからこそ美しいのに。
その美しさがなぜわからんかね。
アクションリプレイみたいなチートで集めたポケモン図鑑に誰が感動するというのか。
ルールは守ろう。
 
mannerって単語は、私には、
人間(man)に、~の人(er)がついた語、つまり、
「人間らしい人」 
に思えます。
 
人の間と書いて人間。
人間らしく生きましょう。
 
 
 
…ガラにもなく語ってしまった…!
しかも一般モラルについて…だと…?
やぁ、こんな私をみないでっ…。
 
 
しかし、あれですよ。
私の愛生ちゃんへの愛は
私が私でなくなるほどに深いってことですよ。
 
 
 
一人称「私」キモいな…。
 
 
 
今回は実家からセーラーふく持ってきたんだぜ。げへへ。
誰のって、無論、俺のだ!
(お前じゃなければ良かったのに)
 
もってけ!
とか言うから持ってきた。
最後に笑っちゃうのはお前ではなく、あたしのはず!
セーラーふくだからです←結論
 
 
あ、ちゃんと見る用ですよ?
壁に飾ります。
着ませんし、着てくれる人もいません。
いても着せません!w
…いや、ロリだったら着せるかな。
なんせこなたサイズ。
 
 
しゅんちゃんのブログ-2010071021180000.jpg
 
なかなかでしょう。
PS2らき☆すた桜藤祭のオマケ。
しゅんちゃんに着せられたいロリ募集中です(笑)
 
 
ナイスバディに着てもらうのもありだな。
(あねどきっ3巻38頁参照)
 
 
ロリとナイスバディ募集中です(笑)
 
 
 
いい感じにぐだってきました。
終わり方が見えないよ。
 
あー。
終わりw