今日は2月27日です。

しっかり買い求めましたよ。

黒執事 キャラクターガイドブック その執事、集合


野球部の友達は、私がイラスト集とか、ガイドブックとか買うのが理解できないみたいです。

好きなタイトルなら買いますよね?普通。なんのためらいもなく。


この本の最後にあった、あなたはどんなタイプ?的な

フローチャートがあったのでやってみました。

インドア派?アウトドア派?で、激しく迷いましたが、

インドアを選びました。

結果、ラウです。ラウ好きです。大好きです。うれしいです♪


アウトドアだと、アグニになりました。


黒執事カルトクイズにも挑戦。

80点で、見事ご主人様級☆(一番上)

シエルに、

「ふん、なかなかやるもんだな。これだけの成績を収める奴がいようとは・・・・・・。

晴れて僕と同格というわけだ。」

とのお言葉をいただきました。


本屋で、久しぶりに、やぶうち優さんの「少女少年」を見かけました。

新しいのがちゃおコミックスの棚に並んでました。

買おうかどうか迷って、今日は自粛です。

少女少年は、コミックスは持ってませんが、好きなマンガの一つです。

やぶうち優さんの絵も好きです。

家には、噂に名高い「ないしょのつぼみ」が全巻あります。

一応妹の所持物です。さすがにね。


もりちかこさんの「わるいこヒーロー」を見かけましたが、(以下略


明日は卒業式です。

なぜ出ねばならんのか、理解に苦しみますが、2年生は強制参加です。

3年生にたいした思い入れもありません。

右隣に人はいなく寒いうえ、しかも、花道です。

左隣は女子なので、寝て迷惑かけたりなんてことがないようにせねば。

寝ると傾くので。

傾かないように寝られるかな?


そういえば、自分の卒業式もめんどくさかった中学時代。

生徒会長だったので、答辞読んだりね。

どうやったらスマートにかつ、感動させられるかを考えながら読んでました。

自分と関係ない保護者が泣いてるのを見て、成功してるかな、なんて。

終わったあとに、友達から、「お母さんが(しゅんちゃんの名字☆)君良かったって言っとったで」

なんてのを聞いて、オレが良くないわけがないとか思ってました。

とっても、自信が過剰で傲岸かつ不遜ですね。


ウォークマンに英語のリスニングCD(教科書とともに配布)をぶち込んで寝ます。