また雪が降りましたね。寒いです。

日曜日には20℃ぐらいはあったんですけど、昨日の夕方から降ってます。


今日は京都大学から、准教授(漢字あってる?)の方が来られて、

虫についての講義をしてくださいました。

京大の先生呼べるって、すごい学校だなw

京大出身の先生が多い(例の強大な物理の先生を始め)からかしら?


とりあえず分かったことは、

ある種のダニをつぶすと、レモンの匂いがする

ということかなwww


そういえば、講義の中でやたら英語を使ってましたね。

英語の方がイメージを伝えやすいのでしょうか?

ディスクリミネイトする(区別する)とか、ディフェンスサブスタンス(防御物質)とか。

他にもあったんですけど、思い出せるのはこれだけです。


雪が降ってたんで、部活は当然中練です。

メディシンボールを廊下に叩き付けたり、メディシンボールを足で投げ上げたりしてました。

おもしろかった☆


あと、新しいウォークマンを注文しました☆

届くのが楽しみです♪



明日は手作り電池を作ろうなんて、意味不明な授業もあります。

とりあえず、電池のラベルにしたいシールとかがないんで、

このまま行くと、生徒手帳の顔が電池のラベルになってしまいます。

まぁいいかw