今日は朝から雨降りの1日です。

今日は仕事はお休み。

夕べの夕飯以降、何も食べず、朝一で血液検査をしに、病院に行ってきました。

前回の診察の時に鼻炎薬を処方してもらいました。

ビラノア錠。

花粉症時期はいつも市販の鼻炎薬を飲んでいたのですが、うすうす気がついていたのですが、私は飲むと酷い便秘になるようです…ショボーン

風邪薬もついでにロキソニンもなのですが。とても難しい身体ですねあせる本当に効果覿面です。子宮内膜症の薬の影響も大なのですが。

どんなに水分を摂ってもダメらしい…なので、酸化マグネシウムはかかせません。


ビラノア錠は夜に空腹時に一錠なのですが、初めて飲んだ次の日の昼間に口内炎?が突然できました。

飲んで1時間くらいすると鼻が乾燥?してきて鼻閉する…。あとは3日くらいたってから両脚の疲労感?重だるくて置き場がない感じ?のダルさ?腕も少し筋肉が張る?感じ?日常生活は普段と変わらなく過ごしていたはずですが。気のせい?と思い、2日飲むのをやめてみたり…すると、軽減?

悩む😕何度か繰り返して、今日、先生に伝えました。。先生もそんな副作用は出ないと思うんだけどな…と考えてくれながら、今度はザイザルというお薬を処方してくれました。迷惑ばかりかけています。厄介な患者だわ…

今夜から服用してみます。身体に合いますように。


本当に先生に申し訳なくて、言って良いものなのか悩みました。薬によって、副作用が強く出たりする経験があると神経質になってしまいます。

私みたいな人、他にいるのかな??いないかな。


今回は薬の記録を残そうとこちらに書きました。