こんばんは。
子宮の治療を始めてから、なんとなく気分の浮き沈み?(うーーーん😓😓😓)があって、自分的にダメダメな気がしていて、あれ?いつからこうだった?あれ?おかしくない?とか思うようになって、旦那さんにも迷惑かけて、娘にも迷惑かけて。。。
特に旦那さんに対して、ダメダメで。。
ちょっかいを出されるとイラッとしてしまう。。
旦那さんに対して、優しくする事が出来なくなっていて、仕事とかで旦那さんと離れると冷静になり、申し訳ないなとか、こんなはずじゃなかったのに、とか自己嫌悪…
このままじゃダメだ!と頭の中ではわかっていても、更年期?とか薬の副作用とかでイライラを緩和する?漢方薬を飲む事に抵抗があって、逃げてきた私。
漢方薬を飲むとお腹をこわしたり、吐いたり、浮腫んだりするので嫌だったの(薬の副作用が強く出やすいので)と、更年期と認めたくない、という思いも強かった。。(もう、そういう歳なのにバカだねぇ)
だけど、今年の元旦に旦那さんから言われました。
〇〇ちゃん、仲良くしてほしい。もう少し、優しくしてほしいと。。
言われて、遅いけどハッとしました。普段、そんなことを言わない旦那さんにこんなセリフを言わせるほど、私はトゲトゲしていてダメになっていると。
このままじゃダメだと思いました。
旦那さんに、私も今年は気をつけるようにするから。と伝えました。
そして、いつからイライラばかりして、心に余裕がなくなった?前はこんなんじゃなかったよね?これが本当の私?いや、違う!と自問自答。
で、1番、私と過ごしている娘に聞いてみた。
すると、何言ってるの?更年期に決まってるでしょ!と一撃
そして、治療をはじめてからだと自分でそう思ったなら、先生に相談してチャレンジしてみたら?と背中を押してくれました。
確かにナサニールを始めた頃からかも。今更ながら…
で、火曜日に産婦人科で先生に相談。
速攻で加味逍遙散を出してくれました。
1日朝晩2回飲む漢方薬。
二日間は2回きちんと飲んでいましたが、今回はやっぱり、浮腫が出てきましたうーん…どうしようと悩んでいたら、娘が一つを半分ずつで朝晩飲めばいいんじゃない?せっかく、治療する気持ちになったんだから、諦めないでやってみなよ!と一言。
ありがとう
で、今は半分ずつで朝晩飲んでいます。
先生には次の診察日に。
あとは、気の持ちよう?洗脳されやすいタイプ?なので、薬を飲んでいるという安心感?もあり、大丈夫大丈夫!と自分に言い聞かせています。本当に単純なんです。私
一昨日、旦那さんにも漢方薬を飲み始めたから、更年期だったりしたら、効くかもしれないから、ちょっと待っててね。と話しました。(今のところ、イライラ落ち着いてます!早すぎる?)
効くといいなぁ。。きっと、効くよね。
だって、治療始めてからだもん!と自分に言い聞かせてます。
そんなこんなでクロスステッチ
前回はここまで
そして、今現在
やる気になった時に少しずつ🤏
ドライアイもあり、目薬をさしながら進めています。
読んでいただき、ありがとうございました😊