一部、修正しました。
こんばんは。
ご近所トラブルについて、書かせて下さい。
今週、私がゴミ当番なのですが、トラブルが起きてきまいました。ことの発端?は私なのかな。。
私は仕事の関係で毎朝4時に起きて、洗濯やゴミ出し、片付け、旦那さんの持っていくアイスコーヒーや朝ごはん(おにぎりとかパンとか)を作ったり、猫のトイレ掃除、ご飯、お風呂掃除と仕事に行くまでの6時20分までにバタバタして一日が始まります。
なので、ゴミ出しはいつも朝5時が多いのですが、数年前から一軒のお宅だけ、ゴミにネットをかけてくれず、広げておいたネットをなぜか、丸めてポンッとゴミの上に乗せて出すのです。しかも、無記名。
私の住んでいる市は町内と記名をしないといけないのですが、そのお宅はなぜか書いたり書かなかったり。そして、普通は出さないであろう畳まで出す。。
なので、ご近所の人も、カラスに荒らされていたりして困っていました。
私はバカだから、掃除当番ノートに無記名あり!書いて下さい!と書いたり、ネットを雨で濡れていて触りたくないのはわかりますが、きちんとかけて下さいと書いたり。。でもやってくれず、本当に掃除当番は苦痛の一週間。。
掃除当番ノートにはいつも生ゴミ散乱、ウジ虫がわいていた!とかのコメントが多数。
ある時を境にたまに名前を書いてくれるようになったのですが、相変わらずの出し方。。
よせばいいのに私、名前が書いてあったので書かせていただきます。○○さん、申し訳ないのですが、ネットをかけて下さい。よろしくお願いします。と書いてしまいました。きちんとかけている時もあれば、乗せるだけの時が本当に多く、毎回ではないですが、名前があった時だけ書いてました。
それが先週からそのお宅は朝一番に出すのをやめました。不思議でした。。が、昨日、先週のゴミ当番のお隣さんが○○ちゃん、喧嘩うられてるよ!とほうきとチリトリとノートを持ってきました。
そこには言葉使いの悪いコメントが。(一応、その人は社長夫人です。)
自分でまいたタネとは言え、絶句しました。
そして、昨日は燃えないゴミの日だったのですが、この家にきて始めて散乱していました。。しかも、私の家のゴミだけが。
そのコメントを読んで、?もしかして?と思いましたが、今日、娘に「今日、燃えるゴミの日だから、マメに見に行ってくれない?」ってお願いして仕事に行きました。今日は私が心配だった長女は「今日は送迎するよ。」と会社まで送迎してくれました。ありがとう。。
そして、お昼に仕事が終わり、迎えに来た長女。
「ママ、パニック起こさないで聞いてね」といきなり一言。その言葉でだいたい把握した私はパニックです。
朝一番でゴミを出した私は旦那さんのアドバイスで写真を撮っておきました。

汚くてごめんなさいm(_ _)m
ネットを広げて、ゴミの下にネットをしきました!もちろん、カラスにやられないように。。
が、一時間もしないうちに。。。

ネットがかかっているにもかかわらず、ネットの中の私の家のゴミが何故か散乱していたようです。
写真は長女が次女に撮ってきて!と言って撮ってくれたのです。そして、次女が帰ろうとした時に突然、そのお宅のドアがバンっと開き、ちょっと、○○さんですよね!?そのゴミどなたのですか?!と怒鳴ってきたそうです。娘は「知りません。私にはわかりません」と答えたそうです。
そしたら、今度は昨日は○○さんのヤクルトのゴミが散乱していたでしょう?もちろん、それも書くんですよね?!ノートに!と言われたそうです。文句を言おうと思って待ってたのよ!
次女はこの人、危ない人だ。。と思ったそうです。
次女は私は知りません。と答えたそうですが、続けて、あなた○○さんの家族でしょ?!と大きな声で言ってきて、娘がその場を立ち去ろうとすると、いきなり、写真を撮られたそうです。なんの為に撮ったのかわかりませんが。。。
ちなみにこの方とは面識がありません。いつの間にか、離婚されていて、いつの間にか新しい方に代わっていました。なので、お会いしたこともないんです。
娘に嫌な想いをさせてしまって、申し訳なくて涙が出ました。。どうしようとオロオロしていると、長女が近所の人達いるから聞いておいでよ。と一言。動揺した私は4件お話を聞きに走りました。
私の後に出したお隣さんは私はきちんとネットをかけて出していたし、なんで○○さんのゴミだってわかるの?変じゃない?そして、なんでネットがかかってるのにゴミが散乱してるの?変じゃない?って。あと、なんで○○ちゃんが当番ってわかってるの?待ってたの?怖くない?!
ゴミ当番の時はやっぱり、変な人がいるのはわかってたよと言ってました。そして、違う方はあそこの夫婦はちょっと、変だから関わるの止めた!と衝撃の一言。どうやら、仲間内たかでゴタゴタがあったらしく、裁判起こすと騒いだとか言ってました。そして、後の家は前にボールトラブルがあったお宅でなのですが、ゴミ当番の件は理解してくれていました。その方はお隣に住んでいるので、嫌な事が色々あるようでした。
そして、一応、もう、トラブルは嫌なのでボールの件もお話しました。後ろの人はごめんなさいね、と言ってくださいました。私もトラブルは嫌だったので私も申し訳ないです。まだ、うちは孫がいないので、100%わかってあげられないのですみません。もし、何かありましたら、声かけてください、と話が出来ました。それはとても良かったです。ホッとしました。
もう1軒は、本当にゴミ散乱でひどい目にあっていたので、すぐにわかってくれて何故か泣いてしまいました。

これはゴミ収集が来た後。。
全部、家のゴミてす。生ゴミてはなく、ティッシュ、マスク、袋など。しかも、カラスにつつかれた跡はない。。
みんな、なんで○○さんのネットかけてたのに、ネットの中でやられてるの?と。。私が聞きたい。
私の班のゴミ散乱問題はもう、何年も前から問題にはなっていました。だから、ノートには他の人も強い口調では書いてましたけど。。今も自分でまいたタネとは言え、後悔だらけです。。
ダメですね。悪い物を悪いって言い切ってしまうのも。。
これ以上、こじれないようにしたいです。。。
一応、近所の方達は、○○ちゃんがきちんと出してるのは知ってるから、安心して大丈夫だよ。と言ってくれました。本当に感謝しかありません。。
長々と読んでいただき、ありがとうございました。
もし、不快な想いをされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。