やっと、今日の夕方から体調が回復してきました。長かった。。。
両腕のつった症状から始まり、その時に病院🏥でもらった漢方薬でお腹を3日間こわして
そして、両腕は内出血で真っ青になりました。

それから、先々週の土曜日の夜に膀胱炎
になり、休み明けの月曜日に産婦人科へ。。。

産婦人科にはナサニールの経過観察もあり、通院日でした。
そこで、症状を話し、尿検査で膀胱炎と診断され、レボフロキサシン💊をもらいました。
膀胱炎はそこから改善していきましたが、火曜日に膣に違和感があり、水曜日にまた、産婦人科へ。診断は何が原因かわかりませんでした>.<そして、次の週の月曜日にインフルエンザ予防接種の予約をしてあったので、何回も来るのも大変だからとその場で受けてしまいました。。
(いつもなら、内科で接種するのですが、今年は産婦人科に定期的に行っているので産婦人科で接種しようと思いました。)
今、冷静になってから思うと、身体に不調があったりする時は受けてはいけないんですよね

本当にバカだったな。。と思います。ついていないことが続いていたので、テンパっていました

(でも、先生も指摘しなかったな?。)
そして、先週の金曜日の朝から微妙な頭痛と吐き気が。(たしか、月曜日から左奥歯が痛くて大変でした>.<歯の痛みは金曜日まで続きました。)
でも、処方された膀胱炎の薬は他の薬は飲んではいけないと言われていて、鎮痛剤はダメで風邪薬もダメ。結構、強い薬だったのでしょうか。。結局、金曜日は午前中からダウン。。
金曜日の夜は吐き気で眠れなくて、背中と腰が痛くて痛くて。。。背中の痛みは経験した事がない痛みと倦怠感でした。そして、インフルエンザ予防接種の痕は真っ赤に腫れて熱をもってパンパン状態。。
土曜日の朝には吐き気は落ち着いたものの背中と腰はかなりの痛み
時折、左胸も痛みがあって、一日ほとんど横になっていました。

夕方になって、やっぱり、おかしいかな?と思い、産婦人科へ電話📞。
症状を話すと先生はインフルエンザ予防接種は関係ないでしょうね。心配なら、内科にかかったらどうですか?と言って電話📞をガチャン!と切られてしまいました>.<
もう、かかりつけの内科もやっていなかった時間なので、様子をみることに。。
(産婦人科で予防接種したので、内科に行きにくくなってたんですよね。。)
土曜日はさすがに膀胱炎の薬は飲まずにいました。それが良かったのか?日曜日の朝は背中と腰の痛みが改善?してきた気がしました。
が、日曜日の朝に膀胱炎の薬を飲んで約1時間後、ん?背中と腰が痛いぞ
と痛みが復活>.<そして、時折、また、左胸にかすかな痛みが出てきました。インフルエンザ予防接種のせいか、薬のせいか悩みました。

でも、膀胱炎の薬は全部飲みきって下さいと言われていたので、飲まないとダメかなと思っていました。バカです。。。
結局、月曜日の朝まで飲みました。。。
月曜日の朝も痛みと倦怠感は薄れていたので、回復したのかな?また、薬飲んで痛くなったら、薬のせいってわかるかな?なんて思っていました。いつも、こうやってバカみたいに確認?しちゃうんです。。。
そして、やっぱり、痛くなり倦怠感が強くなってきました。これはやっばり、おかしいと確信して、かかりつけの内科に行きました。
先生に全部話し、尿検査をしました。
もう、話した段階で先生は薬だね。薬があなたには合わないんだね。そんなのやめなさい。そしたら、もう、良くなるはずだから。また、膀胱炎になった時はその薬は飲んじゃダメだよ。またなるからね。そういうときは予防接種もしないようにね!と言われました。当たり前ですね。。
そして、今日の夕方あたりから背中と腰の痛み、倦怠感、左胸の痛みがいきなり消えてきました。
薬は怖いんだな、と改めて思いました。
腕の痛みに効く漢方薬も合わず、膀胱炎の薬も強すぎて副作用が出る。本当に怖いです。
インフルエンザの予防接種はこれからは受けるとするならば、内科だけにしようと思います。
今現在、嘘みたいに楽になりました。本当に何か病気かな?と思うくらい酷かったので、ビックリしています。やっと、解放された気分です。