今日は乳腺外科に年1の乳がん検診

といっても、超音波だけ

約13年前から年に一回だけ、乳腺外科に行っています。
最初は右胸に動くシコリを発見

速攻、ネットで乳腺外科を調べて、病院
へ直行


心の中は絶望感でいっぱいでした。
が、その時は乳腺症との診断。
半年に一回の検診から気がついたら、年1になってました。
そして、今から6年前、月1の自己検診をしていたら、ん



と今度は左胸のちょうど、乳首の真下に固いシコリを発見しました






気になる、気になるとひたすら、触り続け、押し続け。。。
次の日の夜、お風呂🛀に入る時に鏡を見ながら、再度、自己検診を。。。
で、つまんだら、ピューっと乳首から血が

そこから一気にドーン。。。とマイナス思考に。
旦那さんにも言えず、次の日の朝、職場に休みの連絡をし、速攻、乳腺外科
へ

べそかき状態の私。。。
先生は何をやったの
と一言。

自己検診でシコリを見つけたから、触り続けて押し続けました。。。と私。
じゃ、超音波しましょう。。。
うーん。。確かにシコリがあるねぇ。。。乳首の真下だから、出血しやすいのもあるかな。触りすぎたからでしょう。どんなものでも触りすぎると傷付いて出血しますよ。と。。。
でも、不安が取れなくて、黙っていたら、先生が大丈夫だと思うけど、心配なら細胞診しますか?と。
もちろん、お願いします🙏と言いました。
針生検だったかな。
結果が出るまでは時間が長くて長くて辛かった。。
結果はクラス2?で大丈夫とのこと。
病名は乳管内乳頭腫とのことでした。
家に帰って、家族に話したら、触りすぎだ!とやっぱり、怒られました

その後、気になっていた出血は触らなくなったら、止まりました。(先生に触るのは月1の一回だけにしなさい!と言われました)
その後も月1の自己検診は欠かさずやってました。出血はしなくなったけど、白い濁った液が出ることはしばしば。。先生はそれは大丈夫と。
問題があるならば、何もしなくても自然に勝手にどんどん出てくるから。あなたは自分でどんどん悪い方に思い込んで追い込んで行くから、それは止めなさい
良くないよ
と。


考えたら、そうだよなぁ。いつもそんな気がする
と思った単純な私。

考えてみたら、その頃は、確か、サラダに豆という物にはまり、大量摂取してました。大量に食べていると、生理が遅れたので、仕事中にトイレに行けない環境の私は、これは良いのを見つけちゃった♫とのめり込んでしまったのです
でも、食べ続けていて、ふと違和感に気がついて、その時にシコリが出来たのに気がついたんです。。。先生に話したけれど、それはシコリと出血には関係ないと思うけど。。と。

でも、先生に過剰摂取は良くないから、止めて下さい
と怒られました。

で、大量摂取を止めて、6か月後の検診の時に先生に変化はないから大丈夫かな。次から一年に一回でいいからね。と言われ、今に至ります。
でも、去年も出血したんですよね。その時もつまんだ時。なにか中でブチッと潰れた感じがして。
もちろん、速攻、病院行きました。
先生、またやったの
と。。。

(私は何かやらかすタイプと思われています。毎回なので
)

で、超音波て確認してもらい、少しずつ、小さくなってるから大丈夫だし、乳首の真下で場所もあるから。。まだ、液体が残ってるみたいだから、まだ、出るけど大丈夫でしょう。と。
で、数日後、本当に止まりました。
手で触った感じ、シコリは自分ではわからなくなってます。
で、今日も年1の検診に。。。
コロナで避けていたのですが、子宮の治療をしていることもあり、気になっていたので、意を決して行きました。思い立ったらすぐ行動
の私です。

今回は子宮の事もあり、ブルーな気持ちでした。が、大丈夫でした。また、シコリが小さくなっていました。このままいけば、たぶん、女性ホルモンが関係していると思うから、閉経したらなくなると思いますよ。と言われました。しかし、今日もだけど、超音波の最中、念入りに何回も見るから、ドキドキして怖かったです。。
マンモグラフィは去年やったので、今回はどうしようと考え中

文章が下手くそで読みにくかったら、ごめんなさい。