こんにちは!
iPhone5買いました^^
田舎で予約したんで早めに入ってくるかなーと思ったら発売日から3日待ち…
意外と予約してる人が多かったみたいです^^;
さて、タイトルにある通り、iPhone5にはテザリングというiPhoneをモバイルルータにする機能が備わっています。(というか4Sも4も3GSにも備わっているのだけどキャリアがね…)
この機能、au版で3GSでも下り3Mbpsほどの速度が出るので、外出先でかなり重宝します。
この接続はBluetooth及びWi-Fiで可能です。
・Bluetoothは電池持ちがいいけど接続速度が落ちる
・Wi-Fiは電池持ち悪いけど接続速度が早い
てなかんじの使い分けですかね。
ここで、Wi-Fiでの接続時の問題。
買った当初はテザリングを有効にしてPC側からWi-Fiを検索すると「○○のiPhone5」というネットワークが表示されて、設定したパスワードを入力するとネットワークに接続できていました。
しかしいつの頃からかこの「○○のiPhone5」という表示が出てこなくなってしまったんですよね…
テザリング機能をオンオフしたり、いったん機内モードにしてみたり、iPhoneのWi-Fiをオンオフしてみたりしてみましたが症状は改善せず…
Bluetoothでの接続はできていたので特段支障は無かったのですが先ほど改善策が見つかりましたのでご報告。
・「”Wi-Fi”のパスワード」をタップする
これだけです。
検索されてこられた方、長々と書き続けてスミマセン。。主な内容はこれだけです。。。
これをすると速攻で「○○のiPhone5」というネットワークが表示されました。
「同じパスワードにしとくと危ないよ!」というAppleからのお告げなのでしょうか…
いや、たんに不具合と思いますg(ry
この症状、Googleで検索されているかたは結構いるみたいなのですが、改善策が出なかったのでチップとして置いておきます!:;(∩´﹏`∩);:
ではー(΄✹ਊ✹‵)