$22歳既婚男 起業までの道のり-考える人
めちゃくちゃ大変でした。

Xcode4を新しいMacBook Airに入れて、実機でテストも行おうとすると

There are no valid certificate/private key pairs in the default keychain

こんな感じのエラーが出る。


どうやらキーチェーンの証明書あたりの不具合みたいで、下のブログを参考に証明書を作りなおし。
AppleDeveloperCenterにある既存のデータは削除して作り直しました。
アプリを実機で動かす


完了して、さてやろう!と思ったらまたまたエラー。


Code Sign error: Provisioning profile 'xxxxx' specifies the Application Identifier 'com.xxxx.*' which doesn't match the current setting 'com.yourcompany.Counter'


今度はこんなん。


んで例のごとくググったこのサイトで原因解明。
iPhone:実機にAppが送れない


しかしXcode3の記事なので、「プロジェクト設定を編集」とやらが見つからない。
そもそもXcode4、英語だし・・・


設定の編集については、とりあえずこちらに書いてありました。
Xcode4の使い方 - プロジェクト設定(ビルド設定)


ここでBundle identifier
xxxxxxxxxxx${PRODUCT_NAME:identifier}
に変えてあげるといいみたいです。
※xxxxxxxxxxxはAppleDeveloperCenterで設定したAppID nameです。
※追記 ${PRODUCT_NAME:rfc1034identifier}は自動生成されますが、入力するのではなく、消さないといけないようです。
$22歳既婚男 起業までの道のり-Xcode1



ここまでやるとようやくエラーは消えて実機でビルドできました。
長かった・・・10時間くらいかかったような('A`;)

同じような方おられたら参考までにー