先日、MacBookを軽くする3の方法を書いといて申し訳ないのですが・・・


買ってしまいました、新型MacBook Air。


8GB、i7、256GB、です・・・



MacBook Pro2010のスペックを超えてしまいました('A`;)
これからはメインで使うことになるのだろうか。
まだ触って一日しかたってませんが、簡単にレビューを。



1.大きさ
以前から使っていたMacBook Pro2010は13インチでした。
これがバッグに入れる際、結構大きく感じていましたので今回は11インチをチョイス。

で、比較画像がこちら。

$22歳既婚男 起業までの道のり-比較

上から

iPad2
MacBook Air(2012)
MacBook Pro(2010)

です。

持ち歩いていて小さいなーと思っていたのですが、そこまで変わらない・・・?
自分の持っているバッグにすっぽり入るのでうれしかったですけどね(・∀・)



2.重さ
持ち歩いたり、車内の後部座席でポチポチしたりしてましたが、苦にならない重さ。
比較してみると

iPad2(Wi-Fi+3G) 613g
MacBook Pro(2010) 2.04kg
MacBook Air(2012) 1.08kg


AirはiPad2枚分くらいの重さなんですね。それでいてProの約2分の1。
正直Proを持ち歩くのは結構しんどかったので、この軽さは助かります。
Dropboxで共有したいファイルだけ共有して、Proを据え置きにしようかな・・・?



3.スペック
そうそう、肝心なスペックです。

MacBook Pro(2010)
CPU: 2.4GHz Core2Duo
メモリ: 4GB
ストレージ: 250GB HDD
スーパードライブあり

MacBook Air(2012)
CPU: 2GHz Core i7
メモリ: 8GB
ストレージ: 250GB SSD
スーパードライブなし


メモリ2倍、HDD→SSDにより起動時間も短縮!!!!!
さらに次期OSへの無料アップデートも付属!!!!!
イイ!!!!(・∀・)

しかし、まだAirにはChromeとXcodeくらいしか入れてないので、ほかのソフトを入れるとどうなるか・・・
まぁ、満足な早さです。





総評価は
今のところ星5つ!


気になったのは
・ファンのうるささ
・発熱

この2点ですかね。
※一週間後レビューで訂正。

ファンはかなりうるさいです。
RetinaディスプレイMacBook Proはファンも変更になってるらしいので静かかもしれませんが、こちらは結構なうるささです。ぶおーんって。

あとかなり発熱します。
据え置きで使うときは外部ファンをつけないと駄目かもですね。。。
画面閉じたときは速攻でスリープにはいってファンも止まるので、バッグに入れることにかんしては優秀(CPU的には冷やしてないので駄目?)



とまぁ、ちょびっとのレビューでしたが、これからメイン機としての機能を果たしてくれることを願います!
ではー