ハンドメイドのコースター | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪




こんにちは長音記号2晴れ



今朝は鵠沼海岸の画像はありませんザンネン…。




理由はExperiaD902isとデジカメカメラのコードを間違えていて





大騒ぎあせるあせるしていたからです



EpperiaD902isの充電器を買ったので



本体に充電しようと思ったのですが、なぜかできない顔 え゛・・・



おまけにコードがうまく差し込めていないようなショック



これはもうdocomoショップビルに行かなきゃいけないとダッシュ




考えていたのですが




実は差し込んでいたのはデジカメカメラのコードだったのですトホホ




気づいたのはついさっき時計



おかしいと大騒ぎになってすでに2時間です時計!!



でも、無理やりExperiaD902is




コードを差し込んでいたということは・・・



もしかしたらデジカメカメラにもう使えない



形状が崩れたんじゃないかと叫び



サーチ



大丈夫でしたへへへよかったよかったラブラブ




docomoショップビルではずかしい思いをするところでしたうるうる





前置きがかなり長くなりましたがへへへ



これは編んだコースターです


♪びーずくらぶスウィフトです♪-コースター

リクエストにお答えして載せますあらあせる



母にサマーセーターニットを編んであげて



余った糸をとってあったのですまた



何かに使えないかとへへへ



そこでコースターならと編んでみましたチョキ


♪びーずくらぶスウィフトです♪-コースター


♪びーずくらぶスウィフトです♪-コースター


かなーり前に作ったものなので



確か5枚編んだのですが



すでに汚れて洗濯してもだめになってしまい顔



残っているのはこの2枚です



これもよく見ればコーヒーのシミがショック




最近はあまりハンドメイドをする時間がない砂時計のですが



本当はすっごく好きですドキドキドキドキドキドキ



過去に作ったものも徐々にお目見えしますので目



存知の方は「それ前のじゃん顔 え゛・・・ビックリマーク」と



突っこまないでくださいねうるうるペコリ