四季の彩り

四季の彩り

自分の記録を残してます。
忙しいのでひっそりとやってます。

皆様こんばんは。


旅行最終日の記事になります。

最終日はいつものように市内巡りを。


寝た実感はあるけど3時4時に目が覚め…

最後のお風呂でジワリと温まり…

ちょこっと片付けして…

最後の朝食。
前日食べられなかったパン。
今回はあまり焦がす事なく焼きました。
最後のスイーツも完食して…
ごちそう様でした。

部屋に戻り忘れ物チェックして…
チェックアウト。
荷物はホテルに預かってもらい…
バス停へ。

とりあえず平安神宮は行きたかったので…
清水寺行く方のバス空いてたから乗って…
まったりバスからの景色を満喫。
清水寺の所でお客さん殆ど降りたので…
バスはガラガラ。
京セラ美術館と大鳥居撮って…
平安神宮へ。
なんかイベントするみたいで…
こんな…
この御朱印欲しくて…
無事買えました。

バス停に戻ったら…
祇園行く方のバスが来たので…
何となく乗って…
祇園で降りる。
青空の八坂神社通って…
西来院でまったりしようと思い…
花見小路通るのだけど…
相変わらず私道の見極めがつかない…

とりあえず建仁寺の方へ出て…
西来院に到着したけど…
閉まってる…
なんでこの日だけ…
(この時まだ10時)
白龍図見たかったのに。_| ̄|○

建仁寺は行列出来てたから中に入らず…
外から1枚。
どうしようかなと思ったけど…
とりあえず歩いてバス停探し。
東寺通って京都駅行くバス見つけたので…
そのバスに乗って東寺へ。
この時間…
また暑くなってきて…
入り口の近くにある売店で…
抹茶とバニラのミックス買いました。
コーンよりもでかいソフト…
濃くて美味しかったです。

東寺の中を1周して…
バスで京都駅へ。
特にやる事がなくなってしまったので…
マンモス行って( ´ー`)y-~~した後に…
主様探ししたけど居ませんでした。

スマートex使って旅行に来てて…
1ヶ月前の10時に座席変更出来るんだけど…
今回はやるの数時間忘れてログインしたら…
ほぼほぼ座席が埋まってて驚きました。

その理由が何となく分かったのが…
1階がこの混み具合で…
2階はもっとすごかった。

花火みたいに新幹線+宿のセットなら…
並ぶ必要ないけど…
予約してない人達はこうなる訳で…
ほぼ外人さん。

1時間以上時間あったけど…
ホテルに荷物取りに行って…
お礼言った後は…
新幹線の改札へ。

中もすごい人で…
外人さん達と修学旅行生の皆さんばかり。

ICOCAの中に入れてる余りのお金で…
お土産まとめ買いして…
新幹線乗りました。

新幹線乗って指定席座ってたら…
新幹線動き出すけど…
隣が花火と後ろの席だけ来なくて…
名古屋まで1人。😄

名古屋に着いたら…
さすがに誰か来ると思ったら…
後ろは来たけど花火の隣は来なかった。

新横浜や品川から乗る人はまず居ないので…
久しぶりに…
2席独占出来ました。(笑)

独占と言っても別に占拠はしませんけど…
気を使わなくて良いから楽。

東京駅着いたら出口間違えて…
南口じゃなく八重洲口出ちゃって…
南口よりもタクシー乗り場混んでたので…
有楽町の方に少し歩いて行ったら…
タクシー来たのでそれ乗って帰りました。
今回のお土産はこんな感じ。
母用の徳用炭酸せんべい2袋が…
毎回かさばって持って帰るの大変。

買い出しの荷物と一緒に…
次からまとめて送ろうかな?

後は花火自身のお土産は…
大阪のお店で…
セール品を1つ。(*´艸`*)

こんな感じで4日目が終わりましたが…
ギックリ腰から変な汗まで…
ある意味忙しい旅でしたが…

天ヶ瀬吊り橋行けたし…
キレイな石清水八幡宮も撮り直せたし…
京都のおじいちゃんおばあちゃん達と…
パチンコもできたし。(笑)

しかし東京過ごしやすくなって…
京都着いたら真夏だったのはびっくりでした。
ものすごい暑かったし…
10月であの暑さはちょっと…_| ̄|○

最終日は…
16811歩
12.7キロ

トータル…
90749歩 
68.7キロでした。