こんにちは、とろとろです星

 

 

毎年の目標、

【作ったことのない料理を12個以上作る】

今年7個目です拍手

 

 

今回はタッカンマリを

作ってみましたー!

タッカンマリは

とっても雑な言い方をすると

韓国風水炊き鳥

唐辛子入りの酢醤油みたいなタレにつけて

いただく鍋で

タレにマスタードを使うのに

驚きました気づき

お店では何度も食べたことがあるのですが

今回初めて自分で作りましたー!

 

 

材料 

鶏肉 あれば丸鶏!1匹分

ネギ 2本

玉ねぎ 1個

ニンニク 4片

生姜 スライス3枚くらい

塩 少々

 

じゃがいも、大根、ニラなどお好みで

 

今回はソリレスという

もも肉に近い部位を使用しましたが

本場は丸鶏!

お手軽に作るなら手羽元がおすすめです。

出汁が出るので骨付きがいいですOK

 

 

タレ

醤油 大さじ3

砂糖 大さじ2

お酢 大さじ2

刻みニンニク 1片分

粗挽きの唐辛子 大さじ1(あれば)

からし 大さじ1

全て混ぜ合わせておく

 

 

作り方

①ネギ、玉ねぎは4等分くらいに大きめに切る

②ニンニク4つは皮を剥いておき、生姜はスライスしておく

③鍋に鶏肉、ネギ、玉ねぎ、ニンニク、生姜を入れ具材が浸る程度の水を入れ中火にかける

 

④灰汁が出てくるので綺麗に取り除く

これで美味しい出汁が取れます!

 

⑤塩小さじ1程度を入れ味を整え

お好みの具材(じゃがいも、大根など)を入れ

弱火にして15〜20分程度煮込む

 

私はシャトルシェフに入れてほったらかしグッキラキラ

 

⑥ニラを入れる場合は最後に加えて軽く火が通るまで火にかけて完成!

からし入りのタレにつけて

召し上がってくださいニコニコラブラブ

 

 

丸鶏を使うとすごーく旨みが出て

美味しいんですよね〜ハート

でもそこまでしなくても

簡単に美味しいタッカンマリが食べられますよだれ

いつもの水炊きとほとんど変わらないのに

タレが甘酸っぱくて美味しいんです拍手

韓国の粗挽きの唐辛子もからしも

ほとんど辛くないので

辛い材料を使う場合は

分量を調整してください。

 

夫からも好評でしたー!

 

 

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま